観光・体験・遊び
-
四国 | 愛媛
道の駅 多々羅しまなみ公園
道の駅 多々羅しまなみ公園は、しまなみ海道の中でも特に人気の観光スポットであり、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶサイクリングロードの中間地点に位置しています。多々羅大橋を望む絶景ロケーションが魅力で、サイクリストやドライバーの休憩地として最適です。
公園内には、新鮮な海の幸を使ったご当地グルメが楽しめるレストランや、地元産品を取り揃えたお土産コーナーが充実。特に「鯛のあら煮定食」や「しまなみレモンソフト」は訪問者に人気です。また、日本一の自転車道に認定されたしまなみ海道ならではの設備が整っており、サイクルスタンドやシャワー施設も完備されています。
-
四国 | 愛媛
道の駅 よしうみいきいき館
道の駅 よしうみいきいき館は、愛媛県今治市のしまなみ海道・大島エリアにある人気の道の駅で、特に新鮮な海鮮バーベキューが楽しめることで有名です。来島海峡を望む絶好のロケーションにあり、観光やサイクリングの途中に立ち寄るにはぴったりのスポットです。
館内では、地元・吉海町で水揚げされたばかりの鮮魚や海産物を自分で選び、その場で焼いて味わえる炭火海鮮バーベキューが大人気。ホタテ、サザエ、エビ、ハマグリなどの新鮮な海の幸を、自分のペースで楽しめるのが魅力です。
また、地元の特産品やお土産も豊富にそろっており、しまなみ海道観光の休憩や食事スポットとしても高い評価を受けています。 -
四国 | 愛媛
道後ハイカラ通り
道後ハイカラ通りは、愛媛県松山市にある道後温泉本館から徒歩すぐの場所に位置する、情緒あふれる人気の観光商店街です。道後温泉を訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットとして、観光客に大変人気があります。
通りには約60店舗が立ち並び、愛媛名物のグルメや地元の特産品・お土産、和雑貨、スイーツ、クラフト商品など、魅力的なお店が軒を連ねています。特に「坊っちゃん団子」や「みかんジュースタワー」など、愛媛ならではの味が楽しめるのが魅力です。
浴衣姿でのんびり散策しながら、レトロでハイカラな雰囲気を楽しめるのもこの通りならでは。インスタ映えするスポットも多く、カップルや家族連れにも大好評です。
松山観光や道後温泉観光の際には、ぜひ道後ハイカラ通りで食べ歩きやショッピングを楽しんでみてください。 -
九州 | 奄美大島
道の駅 奄美大島住用
施設内には奄美大島世界遺産センターがあり、島の独特な自然環境や文化を学ぶことができます。売店やレストランも充実しており、地元食材を使った料理や特産品の購入が可能です。無料の駐車場と24時間利用可能なトイレも完備し、ドライブ途中の休憩スポットとしても便利です。
奄美空港や名瀬市からのアクセスも良く、観光の拠点として最適。自然散策や歴史文化の学びを通じて、奄美大島の魅力を存分に感じられる道の駅です。奄美大島旅行の際はぜひ立ち寄りたいスポットとしておすすめします。 -
九州 | 福岡
元祖長浜屋
ランチは、福岡ラーメンの代名詞ともいえる「元祖長浜屋」へ。元祖長浜屋は、1952年創業の老舗で、地元の人に愛され続ける名店です。あっさりとした豚骨スープに極細麺がよく絡み、何杯でも食べられると評判!替玉システムも長浜ラーメンの特徴のひとつで、麺をおかわりする替玉のほかに「替肉」というお肉のおかわりシステムもあります。
シンプルながら奥深い味わいの一杯は、まさに長浜ラーメンの原点。ぜひ活気のある店内で、本場の長浜ラーメンを味わってみてくださいね。
-
九州 | 福岡
博多もつ鍋 おおやま 本店
福岡グルメの代表格「もつ鍋」を堪能するなら「博多もつ鍋 おおやま 本店」へ。地元の人にも人気が高く、新鮮な国産牛もつを使ったもつ鍋は、コクのあるスープとプリプリのもつが絶品!味噌・醤油・水炊き風など選べる味付けも魅力です。
もつ鍋以外の博多グルメも豊富で、牛もつを使った「柔らか牛すもつ」や「おおやま謹製博多明太子」など、サイドメニューも充実。〆のチャンポンめんまでしっかり堪能でき、福岡グルメの代表格を満喫できます。 -
中国 | 出雲・島根
神門通り・ご縁横丁
出雲大社の参道である「神門通り」には、お土産屋さんや飲食店が軒を連ねています。特に「ご縁横丁」は、地元の食材を使ったグルメや、お洒落な雑貨店が集まる注目のスポットです。和スイーツやコロッケなどの食べ歩き可能なものはもちろん、出雲そばやぜんざいなどのご当地グルメを、休憩しながらゆっくり味わうのもおすすめ。
伝統工芸品や縁起物グッズも豊富なので、旅の思い出になるお土産探しにも最適です。参拝後にゆっくりと散策しながら、地元の味と温かいおもてなしを満喫しましょう。
-
北海道 | 釧路・阿寒湖・根室・中標津
釧路和商市場
北海道釧路市にある釧路和商市場は、地元住民や観光客に人気のある観光スポットです。JR釧路駅から徒歩すぐという好立地にあり、釧路観光のスタート地点としても最適です。この市場の最大の魅力は、北海道ならではの新鮮な海産物をその場で楽しめること。「勝手丼」と呼ばれる名物グルメでは、白ご飯を購入し、好きな具材を市場内の各店から選んで自分好みの海鮮丼を作ることができます。イクラ、ウニ、ホタテ、サーモンなど、旬の魚介類が豊富に揃っており、味も鮮度も抜群です。
また、釧路和商市場では海産物の他にも、北海道産の野菜や精肉、珍しい加工品、お土産品なども販売されており、グルメだけでなくショッピングも楽しめます。朝早くから営業しており、朝ごはんスポットとしてもおすすめです。 -
中国 | 山口
唐戸市場
山口県・下関「唐戸市場」の魅力とは?新鮮な海の幸を味わえる人気観光スポット!
山口県下関市にある**唐戸市場(からといちば)**は、新鮮な海鮮グルメが楽しめる観光名所として、多くの観光客に人気のスポットです。週末や祝日には、「活きいき馬関街」と呼ばれるイベントが開催され、寿司や海鮮丼、唐揚げなどのグルメが並び、食べ歩きを楽しむ人々でにぎわいます。
唐戸市場とは?
唐戸市場は、プロの料理人も買い付けに訪れる本格的な卸売市場でありながら、一般の人も気軽に新鮮な魚介類を購入できる開放的な観光市場です。ふぐやクジラ、ウニ、イクラなど、下関ならではの高級食材も手頃な価格で楽しめるのが大きな魅力です。
魅力1:新鮮な海鮮グルメがずらり!
唐戸市場の最大の魅力は、やはりその場で味わえる新鮮な海の幸。特に人気なのが、好きな寿司を1貫から選べるセルフスタイルの寿司販売。中トロ、のどぐろ、ふぐ、あなごなど、種類も豊富で目移りしてしまうほどです。
魅力2:食べ歩き&テイクアウトが充実!
市場内では、寿司だけでなくふぐの唐揚げや海鮮丼、焼き物などのテイクアウトグルメも充実。天気の良い日は、関門海峡を眺めながら屋外で海鮮グルメを楽しむのもおすすめです。
魅力3:アクセスも抜群!観光スポットが集結
唐戸市場は、海峡ゆめタワーや赤間神宮、関門トンネルなど、下関の観光名所にも近接しており、観光ルートに組み込みやすいのもポイント。駐車場も完備されているので、車でのアクセスも安心です。 -
四国 | 高知
ひろめ市場
高知観光の定番スポット!ひろめ市場の魅力とは?
高知県を訪れたら絶対に外せない観光名所のひとつが「ひろめ市場」です。地元の人々と観光客が集まるこの市場は、高知グルメや地酒を気軽に楽しめるフードコート型の屋台村。活気あふれる空間で、まるでお祭りのような雰囲気を一年中楽しめます。
1. 高知グルメの宝庫!名物カツオのたたきは必食
「ひろめ市場」といえば、まず思い浮かぶのがカツオのたたき。目の前で藁焼きされるライブ感も圧巻で、香ばしい香りとともに味わうカツオは格別です。他にもウツボの唐揚げや清水サバなど、高知ならではの海の幸が満載!
2. 居酒屋感覚で昼飲みOK!高知の地酒も充実
市場内には複数の店舗があり、好きな料理を選んでテーブルでシェアするスタイル。昼間からお酒を楽しむ人も多く、まさに高知の居酒屋文化を体験できる場所です。地元の銘酒「土佐鶴」や「酔鯨」など、高知の地酒と一緒に味わえば旅の思い出もひとしお。
3. 観光客も安心!自由な座席スタイルとにぎやかな雰囲気
「ひろめ市場」の最大の魅力は、観光客でも気軽に立ち寄れるカジュアルさ。大きなテーブルで知らない人同士が自然と会話を始めることも珍しくなく、地元の人との触れ合いを楽しむことができます。 -
北海道 | 旭川・層雲峡
大雪森のガーデン
大雪森のガーデンは、北海道の大雪山麓に広がる自然豊かなガーデンで、四季折々の美しい景色が魅力です。春には色とりどりの花々が咲き、夏は緑の森林浴、秋は紅葉が広がり、冬は雪景色が幻想的な雰囲気を作り出します。季節ごとに異なる風景が楽しめるため、何度訪れても新しい発見があります。
ガーデン内には散策路も整備されており、自然の中をゆっくり歩きながら、心身ともにリフレッシュできます。また、周辺には地元の特産品を使用したグルメやカフェも点在しており、観光とともに北海道の味覚も楽しめます。
大雪森のガーデンは、大雪山の雄大な自然に囲まれ、観光やアウトドア活動にも最適なスポットです。北海道旅行の際には、ぜひ訪れたい場所です。 -
北海道 | ニセコ・ルスツ
道の駅 ニセコビュープラザ
北海道・ニセコ観光でぜひ立ち寄りたいスポットが「道の駅 ニセコビュープラザ」。羊蹄山を望む絶景ロケーションにあり、四季折々の自然を楽しめる人気の道の駅です。特に晴れた日の眺めは格別で、ドライブ中の休憩にも最適。地元産の新鮮な野菜や果物、手作りチーズなどが並ぶ産直市場は、観光客にも大好評。ニセコ産のミルクを使ったソフトクリームや、素材にこだわった軽食も楽しめます。また、周辺観光の情報も充実しており、ニセコ観光の拠点としても便利。スキーや温泉、アウトドア体験の途中に立ち寄ることで、旅に彩りを加えてくれます。北海道の魅力が詰まった「ニセコビュープラザ」で、心もお腹も満たされるひとときを。