東京(羽田)発で行く!秋の紅葉ツアー・旅行特集|トラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

北海道から九州まで、全国各地で楽しめる紅葉の名所をたっぷりご紹介します。紅葉シーズンは気候も穏やかで、連休も多いため、旅行をするにはぴったりの時期です。お得なツアーを利用して、美しい紅葉を巡る旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

層雲峡・黒岳(北海道)

層雲峡・黒岳
見頃時期:9月中旬~9月下旬
大雪山は、日本で最も早く紅葉が見られる場所として知られています。層雲峡温泉街に位置する黒岳ロープウェイを利用すれば、簡単に五合目までアクセスでき、さらにリフトを乗り継いで7合目まで登ることも可能です。例年、9月上旬から山頂が色づき始め、10月上旬には麓まで紅葉が広がります。時期によって、山頂付近から麓までの紅葉の移り変わりを楽しむことができます。
【住所】
北海道上川郡上川町 大雪山国立公園層雲峡温泉
【アクセス】
・旭川市から車で約1時間30分
・JR上川駅からバスで約30分
・ロープウェイで五合目まで約7分、リフトで7合目まで約15分

大雪山・旭岳(北海道)

大雪山・旭岳
見頃時期:9月中旬~10月上旬
大雪山の主峰である旭岳は、層雲峡の黒岳と並び、日本で最も早く紅葉が楽しめるスポットです。標高2,291mを誇る北海道の最高峰であり、ロープウェイを使えば、標高1,600mの五合目まで簡単にアクセスでき、壮大な山岳風景を堪能できます。紅葉は9月上旬から少しずつ進み、山頂から麓へと下りていきます。例年9月下旬に初雪が降り、雪と紅葉のコントラストを楽しむことができるのが魅力です。
【住所】
北海道上川郡東川町 旭岳温泉
【アクセス】
・旭川市内から車で約1時間10分
・旭川駅または旭川空港からシャトルバス(いで湯号)で約1時間30分(旭川空港からは約1時間)
・ロープウェイで五合目まで約10分

奥入瀬渓流 (青森県)

奥入瀬渓流
見頃時期:10月下旬~11月上旬
奥入瀬渓流は、十和田湖から流れ出る奥入瀬川に沿って約14kmにわたって続く美しい渓流です。遊歩道が整備されており、苔に覆われた岩や多様な樹木に囲まれた自然の中を散策やトレッキングを楽しむ人々で賑わいます。四季折々に異なる風景を見せる奥入瀬渓流ですが、特に紅葉の時期は、色づいた木々が川面に映る美しい景色や、紅葉のトンネルが続く遊歩道が魅力です。この時期ならではの絶景を堪能できます。

【住所】
青森県十和田市奥瀬
【アクセス】
・JR青森駅から車で約1時間15分
・青森空港から車で約1時間10分

立石寺(山寺)(山形県)

立石寺(山寺)
見頃時期:10月下旬~11月上旬
「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」という松尾芭蕉の句で知られる山形の立石寺(山寺)。この寺は、カエデの木々に囲まれ、秋には赤や黄色に染まります。山頂にある五大堂からは、紅葉した山々の美しい景色を一望することができ、その風景はまさに絶景です。
【住所】
山形県山形市山寺4456-1
【アクセス】
・山形空港から車で約30分
・山形駅から車で約30分
・JR山形駅から約18分、「山寺駅」下車後、徒歩7分

鶴仙渓(石川県)

鶴仙渓(かくせんけい)
見頃時期:11月中旬~11月下旬
鶴仙渓は、山中温泉の温泉街を流れる大聖寺川の一部で、黒谷橋からこおろぎ橋までの約1.3kmにわたる渓谷です。この渓谷は温泉街から徒歩圏内で楽しめる美しい景観が魅力で、秋には紅葉が見事に色づき、多くの観光客に愛されるスポットとなっています。
【住所】
石川県加賀市 山中温泉
【アクセス】
・小松空港から車で約35分
・JR加賀温泉駅からバスで約25分、山中温泉バスターミナル下車後、徒歩5分

瑠璃光院(京都府)

瑠璃光院(るりこういん)
見頃時期:11月中旬~12月上旬
京都には紅葉の名所が数多くありますが、近年SNSで話題となり、人気を集めているのが「瑠璃光院」です。特に書院2階から見る「瑠璃の庭」は、その美しい景色が窓を額縁のように見せ、さらに机に映り込んだ紅葉の反射が幻想的で、まさに「リフレクションする絶景」として注目されています。
【住所】
京都府京都市左京区上高野東山55番地
【アクセス】
・叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩約5分

奈良公園(奈良県)

奈良公園
見頃時期:11月中旬~12月上旬
奈良公園は、野生のシカが生息することで有名な場所で、広大な敷地内には数多くの社寺や文化施設が点在しています。川沿いの遊歩道や春日山遊歩道を歩きながら、紅葉の美しい風景を楽しむことができます。特に若草山からの眺めは素晴らしく、秋の色に染まる公園をシカたちが静かに歩く姿は、どこか神秘的な印象を与えます。
【住所】
奈良県奈良市登大路町30
【アクセス】
・近鉄「奈良駅」から徒歩約5分

宮島・紅葉谷公園(広島県)

宮島・紅葉谷公園
見頃時期:11月上旬~11月中旬
日本三景の一つとして名高い宮島は、秋になると島全体が鮮やかな紅葉に染まり、どこを見渡しても美しい風景が広がります。紅葉谷公園は、桟橋から徒歩約20分の場所にあり、その名の通りモミジの名所として有名です。特に宮島内でも色鮮やかな紅葉を楽しむことができるスポットとして、多くの観光客に人気があります。
【住所】
広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園
【アクセス】
・宮島桟橋から徒歩約20分

錦帯橋(山口県)

錦帯橋(きんたいきょう)
見頃時期:11月中旬~11月下旬
日本三名橋の一つで、5つの美しいアーチが特徴的な錦帯橋。岩国の紅葉名所として有名な紅葉谷公園は、錦帯橋から徒歩5分の距離にありますが、橋周辺も紅葉の名所として人気があります。赤く色づいたモミジ越しに見る錦帯橋は、この時期ならではの絶景です。
【住所】
山口県岩国市岩国1丁目
【アクセス】
・広島空港から車で約1時間15分

寒霞渓(香川県)

寒霞渓(かんかけい)
見頃時期:11月中旬~11月下旬
日本三大渓谷美の一つに数えられる「寒霞渓」。ロープウェイを利用すると、わずか5分で山頂に到着します。山肌に広がる奇岩と紅葉が織り成す美しい風景は圧巻で、ロープウェイや山頂の展望台からも素晴らしい眺めを楽しめます。渓谷と瀬戸内海の両方を一度に眺めることができるのが、寒霞渓ならではの魅力です。
【住所】
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
【アクセス】
・草壁港から路線バスで約15分、紅雲亭下車すぐ(ロープウェイ乗り

祖谷渓(徳島県)

祖谷渓(いやけい)
見頃時期:10月下旬~11月中旬
四国山脈を流れる祖谷川に沿って続く約10kmのV字型渓谷、祖谷渓。谷底から山頂まで色づいた山々が織りなす紅葉の景色は非常に美しく、毎年多くの観光客が訪れます。紅葉とともに見どころとなっているのは、断崖に立つ「小便小僧の像」や、川のせせらぎと一緒に紅葉を楽しめる「祖谷のかずら橋」などです。
【住所】
徳島県三好市池田町松尾~西祖谷山村
【アクセス】
・JR阿波池田駅から車で約45分(かずら橋まで)

耶馬渓(大分県)

耶馬渓(やばけい)
見頃時期:10月下旬~11月中旬
京都の嵐山や栃木の日光と並び、耶馬渓は日本三大紅葉名所の一つとして知られています。中でも深耶馬渓は、「一目八景」と呼ばれる絶景スポットがあり、八つの景色を一度に眺めることができる人気のエリアです。展望台からは、奇岩と色づいた紅葉が織り成す美しい風景を堪能することができます。
【住所】
大分県中津市耶馬溪町深耶馬
【アクセス】
・大分空港から車で約1時間30分
・JR豊後森駅からバスで約25分

高千穂峡(宮崎県)

高千穂峡(たかちほきょう)
見頃時期:11月中旬~11月下旬
九州を代表する観光地の一つ、高千穂峡は紅葉スポットとしても人気があります。V字型の峡谷がモミジやカエデの色づきで彩られ、遊歩道からその美しい景色を楽しむことができます。特に「真名井の滝」と紅葉が織りなす風景は、まさに絶景で、多くの人々を魅了しています。
【住所】
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
【アクセス】
・熊本空港から車で約1時間30分
・高千穂バスセンターから車で約10分

ホテル・観光地・オプショナルツアーなどから探す

秋の紅葉旅行・ツアーで至福のひとときを
秋は紅葉の季節。美しい紅葉を楽しむための旅行やツアーが人気を集めています。
秋の紅葉ツアーでは、色鮮やかな紅葉の景色を堪能できる場所が全国に広がっています。京都や奈良、北海道などの紅葉の名所では、秋の風情を満喫できる旅行プランが豊富です。紅葉の美しい景色を眺めながら、リラックスしたひとときを過ごせるツアーは、旅行好きには欠かせない魅力的な選択肢です。
また、紅葉ツアーでは、地元の秋の味覚を味わえるグルメ旅行や、温泉地と組み合わせたリフレッシュツアーも人気です。日本の秋を感じながら、自然と一体になることができる旅は、一生の思い出になることでしょう。
紅葉シーズンに合わせたツアーを選ぶことで、最高のタイミングで秋の景色を楽しめるので、旅行の計画は早めに!今年の秋は、紅葉ツアーで素晴らしい旅行体験をしてみてはいかがでしょうか。