感動体験!旭山動物園とサロマ湖360度の絶景!家族でわくわく北海道大冒険2泊3日モデルコース

家族みんなで楽しめる、感動いっぱいの北海道旅行へ出かけませんか?動物たちとの距離が近く、まるで命のぬくもりが伝わってくるような旭山動物園。そして、目の前いっぱいに広がるサロマ湖の360度パノラマ絶景。自然とふれあい、学び、心が動く体験がぎゅっと詰まった2泊3日のモデルコースをご紹介します!この旅は、子どもも大人も思わず「また来たい!」と言いたくなる、忘れられない北海道の大冒険です。
ツアーのおすすめポイント
★日本最北の動物園「旭山動物園」でペンギンの散歩やホッキョクグマのダイブなど、スター動物たちの生き生きとした姿に家族みんなで大興奮!
★息をのむ大パノラマ!「サロマ湖展望台」から眺める360度の絶景は、忘れられない思い出に!
★日本で唯一「北きつね牧場」で、愛らしいキタキツネたちとの貴重なふれあい体験!
★四季折々の花々が美しい「上野ファーム」で、北海道ならではのガーデン散策を満喫!
★おんねゆ温泉でのんびり、北海道の美味しいものもたっぷり味わう、内容充実のファミリープラン!
1日目:女満別空港からオホーツクの絶景へ、そしておんねゆ温泉でリフレッシュ
-
10:00
女満別空港 到着
- 平均滞在時間
- 約40分
レンタカー会社のカウンター(空港内)でレンタカー手続き
女満別空港 → サロマ湖展望台(幌岩山)へ移動このモデルコースに最適な飛行機+宿泊プランはこちら
■【関東・東海・関西・中国・九州発】旭川市内のホテルを自由に組み合わせできる飛行機+ホテルパック2泊3日(レンタカー付)車 約70分
-
12:00
サロマ湖展望台 (詳細はこちら)
- 平均滞在時間
- 約120分(昼食含む)
- アクセス
- 国道238号線から幌岩山展望台への道を車で約20分(冬季閉鎖あり)
標高約376mの幌岩山山頂にある展望台。日本で3番目に大きい湖であるサロマ湖と、オホーツク海、そして晴れた日には遠く知床連山まで一望できる360度の大パノラマが広がります。家族みんなで壮大な景色を楽しみましょう。
おすすめ昼食場所: 「食事処 北勝水産(サロマ湖鶴雅リゾート内)」や「道の駅 愛ランド湧別」のレストランででホタテ料理やご当地グルメをお楽しみください。食事処 北勝水産(サロマ湖鶴雅リゾート内)
サロマ湖鶴雅リゾート内の食事処。サロマ湖やオホーツク海で水揚げされたばかりの新鮮魚介を、炭火焼きや刺身で堪能。大きな窓から湖を望む、開放的な空間も魅力です。
道の駅 愛ランド湧別
道の駅内のレストラン「彩湖」で、オホーツクの幸を堪能。湧別町産のホタテを使ったホタテ丼や、ご当地グルメのオホーツク紋別ホワイトカレーが人気。大きな窓から湖を眺めながらどうぞ。
車 80分
-
15:20
北きつね牧場 (詳細はこちら)
- 平均滞在時間
- 約60分
- アクセス
-
JR留辺蘂駅から車で約15分
道の駅おんねゆ温泉から徒歩すぐ
約60匹のキタキツネが放し飼いにされている、日本で唯一のキタキツネ専門牧場です。愛らしいキタキツネたちを間近で観察したり、エサやり体験(別途料金)をしたりとお子様も大喜び間違いなしのスポットです。
車 約5分
-
15:30
おんねゆ温泉の宿 チェックイン
- 平均滞在時間
- 約120時間
「美肌の湯」としても知られるおんねゆ温泉。宿に到着したら、まずは温泉で旅の疲れを癒しましょう。夕食まで時間があれば、温泉街を散策したり、近隣の「果夢林の館(からくり王国・木工体験施設)」でお子様と遊ぶのもおすすめです。
果夢林の館(からくり王国・木工体験施設)
木のぬくもりに触れる体験型ミュージアム。木のおもちゃで遊べる「からくり王国」や、本格的な木工体験ができる工房が人気。子供から大人まで夢中になれる、創造力を育む施設です。
施設内
-
18:00
夕食:ホテルにて地元の食材を活かした料理
- 平均滞在時間
- 約120分
宿泊ホテルのレストランで、オホーツクの海の幸や地元の山の幸をふんだんに使った和食膳や家族みんなで楽しめるバイキングをお楽しみください。
2日目:ユニークな水族館と美しいガーデン、そして旭川ラーメンを堪能
-
9:00
ホテル チェックアウト
北の大地の水族館(山の水族館)へ移動
車 5分
-
9:10
北の大地の水族館(山の水族館) (詳細はこちら)
- 平均滞在時間
- 約60分
- アクセス
-
JR留辺蘂駅から車で約15分
旭川紋別自動車道「丸瀬布IC」から約30分
世界初の「滝つぼ水槽」や、冬には川が凍る様子を再現した「凍る水槽」など、ユニークな展示方法で北海道の淡水魚の生態を紹介する水族館。日本最大の淡水魚イトウの迫力ある姿も見どころです。
車 約120分
-
12:00
上野ファーム (詳細はこちら)
- 平均滞在時間
- 約90分
- アクセス
- JR石北線「桜岡駅」から徒歩約15分
北海道の気候風土に合わせて造られた英国風ガーデン。季節ごとに様々な種類の花々が咲き誇り、絵本のような美しい風景が広がります。「ノームの庭」など、子供たちが楽しめるエリアも。
施設内
-
13:30
昼食:上野ファーム内「NAYA CAFE」
- 平均滞在時間
- 約45分
上野ファーム内のカフェでは、庭を眺めながら手作りの軽食やスイーツを楽しめます。
車 約15分
-
14:30
あさひかわラーメン村 (詳細はこちら)
- 平均滞在時間
- 約60分
- アクセス
-
JR旭川駅から車で約15分
道央自動車道「旭川北IC」から約10分
旭川を代表するラーメン店が8軒集結した食のテーマパーク。各店の味を少しずつ食べ比べたり、お気に入りの一杯を見つけたりするのも楽しいでしょう。おやつとしてミニラーメンを味わうのも良いかもしれません。
車 約15分
-
徒歩圏内
-
18:30
夕食:旭川市内で北海道名物グルメ
- 平均滞在時間
- 約120分
おすすめ夕食: 旭川名物「新子焼き(若鶏の半身焼き)」が味わえる「ぎんねこ」または家族で楽しめるジンギスカン専門店「旭川成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店」。
旭川成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店
旭川を代表する人気のジンギスカン専門店。臭みがなく柔らかい厳選された生ラム肉を、七輪炭火焼きで堪能できます。行列の絶えない店で、絶品の味をお楽しみください。
3日目:旭山動物園で一日満喫!そして旭川空港から帰路へ
-
9:00
ホテル チェックアウト(荷物はレンタカーへ)
旭川市旭山動物園へ移動
車 約20分
-
9:30
旭川市旭山動物園 (詳細はこちら)
- 平均滞在時間
- 約210分 (昼食60分含む)
- アクセス
- 旭川駅前バスタッチ(6番のりば)から旭川電気軌道バス(旭山動物園線41・47番線)で約40分
動物たちの自然な生態や能力を引き出す「行動展示」で、日本国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れる人気の動物園。ホッキョクグマ、アザラシ、ペンギン、オランウータンなど、魅力的な動物たちの生き生きとした姿を間近で観察できます。人気の「もぐもぐタイム(エサの時間)」は要チェック。
おすすめ昼食場所: 園内のレストランや軽食コーナーで、動物をモチーフにした可愛いメニューやご当地グルメを楽しむ。
特集ページをCHECK!
旭山動物園ツアー特集ペンギンの散歩
旭山動物園の冬の風物詩。キングペンギンたちが雪の上をよちよちと歩く姿を間近で観察できます。運動不足解消のため、雪が積もる期間限定で行われる大人気のイベントです。
ほっきょくぐま館
巨大なプールにダイナミックに飛び込むホッキョクグマの姿を、様々な角度から観察できる施設。水中トンネルからは、まるで空を飛ぶように泳ぐ迫力満点の姿が見られます。
ペンギンが泳ぐ様子を水中トンネル
360度見渡せる水中トンネルを、ペンギンたちがまるで空を飛ぶようにビュンビュンと泳ぎ回ります。水中での素早い動きや、愛らしい表情を間近で観察できる大人気の施設です。
施設内
-
13:00
お土産購入:旭山動物園グッズまたは近隣の道の駅
- 平均滞在時間
- 約60分
旭山動物園オリジナルの可愛らしいグッズは、旅の記念やお土産にぴったり。
または、空港へ向かう途中の「道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)」で、旭川や近郊の特産品を探すのもおすすめです。道の駅あさひかわ
市内中心部にありアクセス抜群の道の駅。旭川ラーメンやご当地グルメが味わえるフードコート、新鮮な農産物や銘菓が揃う売店が充実。旭川の食と魅力がここに集結しています。
車 約20分
-
14:30
レンタカー返却、旭川空港でお土産最終チェック
- 平均滞在時間
- 約60分
旅の締めくくりは空港でのんびりお土産選び。地元限定のスイーツや名産品が揃うショップで、最後のお買い物を楽しみましょう。飛行機の時間まで、北海道の思い出をもう一度かみしめて。
空港内
-
17:00
旭川空港 出発
楽しかった思い出を胸に北海道を出発。
もっと旅を楽しむコツ
・北海道の夏は比較的過ごしやすいですが、日差し対策は忘れずに行いましょう。
・帽子や日焼け止め、虫よけスプレーなども持参すると安心です。
・動物園や水族館では、動物のエサの時間やイベントスケジュールを事前に確認しておくと、より楽しめます。
・レンタカーでの移動が中心となるため、運転する方はこまめに休憩を取り、安全運転を心がけてください。
・お子様の年齢や興味に合わせて、立ち寄りスポットを柔軟に変更するのも良いでしょう。
ここも行きたい!話題のスポット:
「旭川市科学館サイパル」北国・地球・宇宙の3つのコーナーがあり、プラネタリウムも併設。体験型の展示が多く、小学生のお子様も楽しみながら科学に触れられます。(旭山動物園の前後に時間があれば)
「男山自然公園(旭川市、春~秋限定)」カタクリの群生や季節の山野草が楽しめる公園。散策路も整備されています。
関連するモデルコースもチェック
-
北海道 釧路・阿寒湖・根室・中標津 屈斜路・摩周湖・川湯 網走・知床・北見
世界遺産・知床&釧路湿原&阿寒湖へ!雄大な自然を感じる2泊3日モデルコース道東で感動の大パノラマに出会う2泊3日!日本最大の釧路湿原、神秘的な阿寒湖・摩周湖、そして手つかずの自然が残る世界遺産・知床へ。
雄大な絶景をドライブで巡り、アイヌ文化や名湯にも癒やされる。釧路の勝手丼や知床の新鮮な海の幸など、地元の美食も満喫!忘れられない感動と発見の旅があなたを待っています。 -
家族みんなで大冒険!北海道アクティビティ三昧 3泊4日モデルコース ~ニセコ激流ラフティング・仁木フルーツ狩り・小樽手作り体験・定山渓カヌー~
自然もグルメもアクティビティも、ぜ〜んぶ楽しみたい!そんな家族にぴったりの北海道3泊4日モデルコースが登場。ニセコでスリル満点の激流ラフティング、仁木町で季節のフルーツ狩り、小樽でのクラフト体験、そして定山渓では大自然に包まれてのんびりカヌー体験。笑顔とドキドキが止まらない、家族みんなの“楽しい”が詰まった大冒険へ出発しよう!
-
函館のおすすめ観光スポット!レンタカーで巡る1日モデルコース
函館は観光名所が市内に点在しており、1日あれば主要なスポットを効率よく巡ることができます。特に初めて函館を訪れる方には、函館の魅力を余すところなく堪能できるおすすめのモデルコースです。函館朝市で新鮮な海産物を楽しみ、100万ドルの夜景が広がる函館山の展望台から絶景を堪能するなど、見どころが盛りだくさんのコースとなっています。
このモデルコースはレンタカーを利用したプランですが、市電(路面電車)や路線バスを活用することで、公共交通機関を使った観光も可能です。観光スポット間が近いため、移動がスムーズで効率的です。