北海道の王道3都市を巡る!グルメにアクティビティに大満足の3泊4日モデルコース|札幌・小樽・ニセコ|トラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

北海道の王道3都市を巡る!グルメにアクティビティに大満足の3泊4日モデルコース|札幌・小樽・ニセコ

北海道はグルメもアクティビティも充実!せっかくなら、ここでしかできない体験を楽しんでみませんか?名物ジンギスカンでお腹を満たした後は、大自然の中で思いっきり遊び、旅の疲れはホテルでゆったり癒しましょう。特に夏の北海道は、涼しく快適な気候で人気の避暑地としてもおすすめです。

ツアーのおすすめポイント

★ニセコの澄んだ空気の中、熱気球で羊蹄山(蝦夷富士)を眺める感動の空中散歩!
★札幌の夜景、ニセコの大自然、小樽のノスタルジックな運河、定山渓の渓谷美と、北海道の多彩な絶景を満喫!
★ニセコでは、穏やかな水上散歩を楽しめるSUPまたはカヤック、あるいはスリル満点のラフティングと、気分に合わせて選べるアウトドア体験!
★小樽でのオルゴール手作り体験など、心に残る体験も満載!
★札幌ジンギスカン、ニセコのおしゃれなカフェランチ、小樽の新鮮な海鮮、定山渓の温泉宿の会席料理など、北海道ならではの美食を堪能!
★人気の観光地と温泉、そして選べるアクティビティを組み合わせた、大人の女性にぴったりのリフレッシュプラン!

1日目:新千歳空港から札幌へ!市内観光と煌めく夜景

  • 10:00

    新千歳空港 到着

    平均滞在時間
    約40分

    空港内のレンタカー会社のカウンターで、レンタカー手続きをしましょう

    【レンタカー付!】このモデルコースに最適な飛行機+宿泊プランはこちら
    ■【新千歳空港利用】デッカイ北海道をぐるッと周遊!シティ・リゾート・温泉など多彩なホテルから選択可能!北海道ホテルチョイス3泊4日(レンタカー付)

    車(高速道路利用) 約50分

  • 11:30

    昼食:札幌へ移動後、名物スープカレー

    平均滞在時間
    約60分

    北海道到着後最初の食事は、スパイスとハーブが効いた札幌発祥のスープカレーで体を温めましょう。大きな具材も魅力的です。

    GARAKU

    札幌スープカレーを代表する行列の絶えない名店。一番のこだわりは、和風だしを効かせたコク深いスープ。秘伝のスパイスと合わさり、独特の旨みを生み出します。定番の柔らかチキンレッグや、大ぶりにカットされた野菜が人気です。

    公式サイトはこちら

    奥芝商店 実家店

    札幌に本店を構える、元祖「えびだしスープカレー」の店。店名のとおり、創業者の実家を改装したアットホームな空間が特徴です。大量の甘えびの頭からダシをとった濃厚な「えびスープ」は絶品。多くのファンを惹きつける名店です。

    食べログで開く

    車 約10分

  • 12:40

    札幌市内ホテルへ荷物を預ける(チェックイン前)

    平均滞在時間
    約30分

    札幌駅周辺または大通公園近くのホテルを想定。

    札幌市内のホテル一覧はこちら

    徒歩 5~10分

  • 13:30

    札幌市内中心部観光

    平均滞在時間
    約180時間

    大通公園(さっぽろテレビ塔や季節の花々)、札幌市時計台(外観見学と写真撮影)、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎の美しい外観と庭園)など、札幌の象徴的なスポットを徒歩や公共交通機関で巡ります。

    大通公園

    札幌市の中心部を東西に約1.5km貫く緑豊かな公園。美しい花壇や噴水が市民の憩いの場となっています。冬の雪まつりや夏のビアガーデンなど、四季折々の大規模イベントの会場としても有名で、多くの人で賑わいます。

    観光地詳細はこちら

    札幌市時計台

    国の重要文化財で、札幌の象徴として時を刻み続ける歴史的建造物です。アメリカ製の時計は今なお現役で、毎正時、澄んだ鐘の音を響かせて市民に親しまれています。

    観光地詳細はこちら

    北海道庁旧本庁舎

    「赤れんが庁舎」の愛称で親しまれる北海道開拓のシンボル。アメリカン・ネオバロック様式の建物は国の重要文化財です。約5年半の大規模改修を終え、2025年7月25日に待望のリニューアルオープンを迎えます。

    観光地詳細はこちら

    車 約30分

  • 16:00

    さっぽろ羊ヶ丘展望台 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約60分
    アクセス
    「福住バスターミナル」から路線バスで10分

    「Boys, be ambitious」の言葉で有名なクラーク博士像と記念撮影。広大な牧草地や札幌ドーム、遠くには札幌市街を見渡せる景勝地です。足湯やレストハウスもあります。※時期によって営業時間が異なります。

    車 約30分

  • 17:30

    藻岩山ロープウェイ&もーりすカーで山頂へ、札幌夜景観賞 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    札幌市電「西4丁目」から乗車し、「ロープウェイ入口」で下車。

    日本新三大夜景にも選ばれた札幌の夜景を一望。ロープウェイともーりすカー(ミニケーブルカー)を乗り継いで山頂へ。きらめく街の灯りがロマンチックな雰囲気を演出します。

    車 約20分~30分

  • 19:30

    夕食:札幌名物ジンギスカン

    平均滞在時間
    約120分

    おすすめ夕食: 「サッポロビール園」(歴史ある建物と出来立てビール)、「だるま 本店」(地元で人気の老舗、七輪焼き)など。

    サッポロビール園

    北海道開拓使時代の歴史ある赤れんがの醸造所で、名物のジンギスカンと工場直送の生ビールが楽しめる食の殿堂。巨大な釜「ケッセル」を囲む開放的なホールで味わう食べ飲み放題が人気。常に多くの人で賑わう札幌の定番スポットです。

    観光地詳細はこちら

    成吉思汗だるま 本店

    昭和29年創業、札幌すすきので行列が絶えないジンギスカンの名店。カウンターのみの店内で、七輪の炭火で焼く新鮮な生マトンが味わえます。創業以来受け継がれる秘伝のタレが肉の旨みを引き立てる、伝統の味です。

    公式サイトはこちら

    車or徒歩

  • 22:00

    ホテルへ

2日目:札幌からニセコへ!選べるアウトドア体験と絶品スイーツ

  • 8:00

    ホテル チェックアウト

    札幌市内 → ニセコエリアへ移動

    車 約120時間(途中、中山峠などで休憩を挟むのがおすすめです)

  • 10:30

    ニセコアンヌプリ サマーゴンドラ遊覧&山頂エリア散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約60分
    アクセス
    JRニセコ駅から路線バスまたは車で約10分

    標高1,000mの展望広場までゴンドラで空中散歩。羊蹄山やニセコ連峰の大パノラマが広がります。山頂駅周辺には遊歩道もあり、気軽に高山の自然と絶景を楽しめます。※夏季運行、運行期間要確認

    車 約10分

  • 12:00

    昼食:ニセコのおしゃれなカフェレストラン

    平均滞在時間
    約60分

    羊蹄山を眺めながら食事ができるレストランや、地元の新鮮な食材を使ったおしゃれなカフェでランチ。ガレットや地元素材のパスタなどがおすすめです。
    おすすめ昼食場所候補: 「ニセコ高橋牧場レストランPRATIVO」(野菜が美味しいビュッフェ)、「グラウビュンデン」(サンドイッチとケーキが人気)。

    ニセコ高橋牧場レストランPRATIVO

    ニセコ高橋牧場直営、羊蹄山を望む絶景レストラン。旬の野菜をふんだんに使ったランチビュッフェが人気です。メイン料理を選び、牧場自慢の新鮮な牛乳や飲むヨーグルトと共に、パノラマの景色を楽しめます。

    公式サイトはこちら

    グラウビュンデン

    ニセコの森に佇む、人気のログハウスカフェ。看板商品は、パンや具材が選べるボリューム満点のサンドイッチです。美しく迫力ある断面は「萌え断」と評判。ケーキやパンのテイクアウトも可能で、多くの人で賑わいます。

    公式サイトはこちら

    車 約20分

  • 13:30

    ニセコアウトドア体験(SUP or カヤック or ラフティング)

    平均滞在時間
    約150分

    ニセコの雄大な自然を満喫できる水上アクティビティ!
    ・SUP/カヤック: 穏やかな湖面や川で、景色を楽しみながらのんびり水上散歩。(所要時間:約120分~)
    ・ラフティング: 尻別川の清流をゴムボートで下る、スリルと爽快感満点のアクティビティ。(所要時間:半日コースで約3時間~3時間半、集合から解散まで)※事前予約がおすすめです。

    ニセコのおすすめアクティビティはこちら
    ニセコラフティングツアー(写真・動画データ無料プレゼント)

    車 約20分

  • 16:00

    ニセコミルク工房

    平均滞在時間
    約30分

    搾りたての牛乳を使ったソフトクリームやシュークリーム、チーズタルトなどが人気のスイーツ店。
    羊蹄山をバックにした広大な牧草地も美しく、写真撮影にも最適です。お土産探しも楽しめます!

    車 約20分

  • 17:00

    ニセコのホテル チェックイン

    ニセコのおすすめホテルをCHECK!
    ヒルトンニセコビレッジ

    ニセコ周辺のホテル一覧はこちら

    徒歩またはタクシー

  • 18:30

    夕食:ニセコにて地元の恵みを味わう

    平均滞在時間
    約120分

    おすすめ夕食: ホテル内のレストランで、北海道産の食材を活かした創作フレンチやイタリアンまたは地元の食材にこだわった和食膳など、少し贅沢なディナーを。

3日目:感動の熱気球体験!ニセコから小樽へ、そして定山渓の湯へ

  • 6:00

    ニセコ 熱気球体験(空から羊蹄山を眺めてみよう!)

    平均滞在時間
    約60分

    ニセコの澄み切った早朝の空気の中、熱気球でふわりと空中へ。眼下には広大なニセコの自然、そして正面には美しい羊蹄山(蝦夷富士)の雄大な姿が広がります。一生の思い出に残る感動体験です。※要事前予約、催行会社・場所を確認

    おすすめのオプショナルツアーはこちら
    【北海道・ニセコ・熱気球】空からニセコ連峰を眺めよう!ニセコバルーン(高さ約30m)

    体験場所により移動時間変動

  • 7:30

    ホテルへ戻り朝食&出発

    平均滞在時間
    約60分

    ホテルをチェックアウトし、今日も観光を楽しみましょう

    車 約10分

  • 9:00

    道の駅ニセコビュープラザ 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約30分
    アクセス
    札幌から中山峠経由で車で約2時間

    地元の新鮮な野菜や特産品、お土産などが揃う人気の道の駅。ニセコの思い出に何か探してみましょう。

    車 約90分 小樽市内へ移動

  • 11:30

    昼食:小樽で新鮮な海の幸を

    平均滞在時間
    約60分

    小樽に来たら外せないのが新鮮な海の幸。お寿司や海鮮丼を堪能しましょう。おすすめ昼食場所候補: 「おたる政寿司 本店」、「滝波食堂」(三角市場内)など。

    おたる政寿司 本店

    小樽寿司屋通りに佇む、全国的に有名な寿司の名店。昭和13年創業の老舗で、近海で獲れた旬の魚介を熟練の職人技で提供します。名物「元祖いかそうめん」をはじめ、本格的な江戸前寿司を堪能できる人気店です。

    公式サイトはこちら

    滝波食堂

    JR小樽駅横の三角市場内にある、魚屋直営の人気食堂。旬のネタから好きなものを好きなだけ選んでのせる、元祖「わがまま丼」が名物です。新鮮な海の幸を求めて、朝から観光客や地元客で常に行列ができています。

    公式サイトはこちら

    車 約5分(徒歩で約10〜15分)

  • 12:30

    小樽運河・堺町通り散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約120分
    アクセス
    小樽駅から車で約5分

    ノスタルジックな石造りの倉庫が並ぶ小樽運河沿いを散策。その後は、ガラス製品店「北一硝子」、オルゴール専門店「小樽オルゴール堂本館」、洋菓子店「ルタオ本店」などが軒を連ねる堺町通りへ。試食やお土産探しも楽しいエリアです。

    北一硝子

    小樽を代表するガラスブランド。歴史的な石造倉庫を改装した「三号館」が有名で、和洋様々なガラス製品が並びます。特に百数十個の石油ランプの灯りだけで照らされたカフェ「北一ホール」は、幻想的な空間として人気です。

    小樽オルゴール堂本館

    小樽メルヘン交差点に立つ、日本最大級のオルゴール専門店。歴史的なレンガ造りの建物と、カナダ・バンクーバー市から贈られた蒸気時計が目印です。館内には数万点のオルゴールが展示販売され、美しい音色が響きます。

    観光地詳細はこちら

    ルタオ本店

    小樽メルヘン交差点の角に立つ、人気の洋菓子店。代名詞でもある2層のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」は全国的に有名です。1階はショップ、2階は喫茶室になっており、本店限定のスイーツも楽しめます。

    徒歩圏内

  • 14:30

    小樽オルゴール堂 手作り体験遊工房

    平均滞在時間
    約60分

    好きな曲のオルゴールムーブメントと小物パーツを選んで、オリジナルのオルゴールを制作。旅の記念に、世界に一つだけの作品を作ってみてはいかがでしょうか。

    ~小樽でオルゴール製作をするなら~
    【北海道・小樽・プレス式オルゴール作り】選べる400曲!世界に1つだけのオルゴール製作体験(予約特典付き)

    車 約60分 定山渓温泉へ移動

  • 16:30

    定山渓温泉の宿 定山渓ビューホテルにチェックイン

    北海道札幌市・定山渓温泉にある定山渓ビューホテルは、温泉・ビュッフェ・アミューズメントプールがそろった大型リゾートホテルです。大浴場「湯酔郷」や16階の展望風呂「星天」では、定山渓の雄大な自然を眺めながら癒しの湯浴みが楽しめます。

    館内には、約4,000㎡の屋内プール「ラグーン」も完備しており、雨の日や冬でも家族連れで楽しめるのが魅力。夕食はライブキッチン付きのビュッフェレストラン「ロイヤルグランシャリオ」で、北海道の食材を使った料理を堪能できます。

    JR札幌駅からバスで約60分とアクセスも良好。ファミリー旅行、カップル、三世代旅行におすすめの温泉リゾートです。

    このホテルを予約する

    ホテル内

  • 18:30

    夕食:ホテルにて温泉地の味覚を

    平均滞在時間
    約90分

    宿泊ホテルのレストランで、地元の旬の食材を活かした会席料理や、落ち着いた雰囲気で楽しめる創作料理など。

4日目:定山渓から白い恋人パークへ、そして新千歳空港から帰路へ

  • 9:00

    ホテル チェックアウト

    白い恋人パークへ移動

    車 約45分

  • 10:00

    白い恋人パーク 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約120時間
    アクセス
    地下鉄東西線「宮の沢駅」から徒歩約5分

    北海道銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できるほか、チョコレートの歴史を学んだり、オリジナルスイーツが味わえるカフェ、美しい英国風庭園など、見どころ満載のテーマパークです。お土産ショップも充実。

    徒歩圏内

  • 12:00

    昼食:白い恋人パーク内またはノーザンホースパーク方面へ移動しつつ

    平均滞在時間
    約60分

    おすすめ昼食場所候補:白い恋人パーク内のレストラン、または移動途中のカフェで軽食。

    車 約60分

  • 14:00

    ノーザンホースパーク 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    新千歳空港より車で15分

    馬とのふれあいをテーマにした自然公園。観光馬車や乗馬体験、ポニーショーなどが楽しめます。美しい庭園やレストラン、ショップも併設されており、大人もゆったりと過ごせるスポットです。

    車 約20分

  • 16:00

    レンタカー返却、新千歳空港でお土産最終チェック

    旅の終わりに欠かせないのが、レンタカーの返却と空港でのお土産チェック。
    新千歳空港は北海道の味覚や名産品がずらりと揃うスポットです。
    時間に余裕を持ってレンタカーを返却した後は、空港内のショップで最後のお買い物を楽しみましょう。

    北海道限定のスイーツや海産物、工芸品など豊富な品揃えで、家族や友人へのお土産選びにぴったり。

    空港内

  • 17:00

    新千歳空港 出発

    北海道での素敵な思い出を胸に、どうぞお気をつけてお帰りください。

もっと旅を楽しむコツ

・北海道は四季折々の魅力がありますが、特に夏から秋にかけては気候も良く、屋外でのアクティビティや観光に最適です。
・熱気球体験やラフティングは天候に大きく左右されるため、事前に催行状況を確認しましょう。
・人気のレストランや体験は事前予約が推奨されることが多いので、早めの計画と手配を心がけましょう。
・ニセコでは温泉も豊富なので、アクティビティの後に温泉でリフレッシュするのもおすすめです。

ここも行きたい最新の話題スポット:

「AOAO SAPPORO(モユクサッポロ内、札幌市)」2023年オープンの都市型水族館。1日目に札幌市内観光の時間を調整できれば立ち寄り可能です。
「ニセコHANAZONOリゾートのアクティビティ」 夏はラフティングや日本最大級のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT」、冬はスキーと、季節に応じた大型アクティビティが楽しめます(年齢・体重制限等要確認)。

関連するモデルコースもチェック

人気のモデルコース

エリアからモデルコースを探す

キーワードからモデルコースを探す

ツアーを検索

友達ともシェアしよう