世界自然遺産 奄美大島 2泊3日モデルコース!癒し・文化・自然をよくばり体験!|トラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

世界自然遺産 奄美大島 2泊3日モデルコース!癒し・文化・自然をよくばり体験!

世界自然遺産・奄美大島で、心癒される2泊3日の旅へ!神秘的なマングローブ林をカヌーで探検し、"ブルーエンジェル"と称される土盛海岸やハートロックの絶景に感動。伝統の大島紬に触れ、夜は絶品「鶏飯」と島唄ライブで奄美の文化をディープに満喫。手つかずの自然と温かい島時間に抱かれる、よくばり体験をあなたに。

このツアーのポイント

★ "東洋のガラパゴス"奄美大島へ!手つかずの自然と美しい海に心ゆくまで癒される。
★ 神秘的なマングローブ原生林をカヌーで探検!奄美ならではの特別なアクティビティ体験。
★ 「ブルーエンジェル」と称される土盛海岸、干潮時限定のハートロックなど、息をのむ絶景ビーチ&フォトスポット巡り!
★ 憧れの伝統工芸「大島紬」の工房見学で、奄美が誇る文化に触れるひととき。
★ 絶品「鶏飯」や島料理、黒糖焼酎に舌鼓♪ 島唄ライブで奄美の夜をディープに満喫!
★ レンタカーで自由気ままに島ドライブ♪ 北部~中部~南部の魅力を効率よく巡る充実プラン。

1日目 北部絶景ドライブと島グルメのはじまり

  • 11:20

    奄美空港

    到着! ようこそ、豊饒の島、奄美大島へ!

    11:50 レンタカー手続き

    スムーズに済ませて、奄美ドライブスタート! (手続き時間目安:約30分)

    レンタカー付きプランの予約はこちらから

    車 約10分(空港から近隣のランチ場所へ)

  • 12:30

    昼食:海辺の絶景カフェ

    平均滞在時間
    約60分

    海を眺めながら島時間をスタート♪

    奄美きょら海工房

    空港からほど近い、海辺の絶景カフェレストラン。
    開放的なテラス席で、海を眺めながらパスタやピザ、黒糖を使ったスイーツなどを楽しめます。併設ショップではパンや黒糖製品も購入可能。

    公式サイトはこちら

    La Fonte(ラフォンテ)

    空港近くには他にもおしゃれなカフェが点在。
    「La Fonte(ラフォンテ)」のジェラートも人気です。

    公式サイトはこちら

    車 約30分

  • 14:00

    あやまる岬観光公園 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約75分
    アクセス
    奄美空港から車で8分

    奄美大島北部を代表する景勝地!小高い丘の上から、サンゴ礁の海と空が織りなすグラデーション、遠くに喜界島を望む大パノラマが広がります。カフェや子供向けの遊具もあり、のんびり過ごせます。

    周辺のおすすめオプショナルツアーはこちら
    【奄美大島・パラグライダー】視界いっぱいに広がる青い海を、上空から堪能しよう!

    車 約15分

  • 15:30

    土盛(ともり)海岸 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約75分
    アクセス
    奄美空港から車で約5分

    「ブルーエンジェル」と称賛される、透明度抜群の美しいビーチ。真っ白な砂浜と、時間帯や光の加減で刻々と色を変えるエメラルドグリーンからコバルトブルーへのグラデーションは息をのむ美しさ。散策するだけでも心が洗われます。(遊泳は注意が必要な場所です)

    周辺のホテル「コーラルパームス」を予約

    車 約40分

  • 17:40

    ホテルチェックイン

    平均滞在時間
    チェックイン・休憩目安:約80分

    荷物を置いて、少しリラックス。

    徒歩または車 約10分(ホテルから飲食店。お店による)

  • 19:00

    夕食:名瀬市街

    平均滞在時間
    約90分

    奄美名物「鶏飯」で優しい島の味を堪能。

    鶏飯以外にも、油ぞうめん(豚骨と鰹出汁の汁なし麺)、豚骨料理、新鮮な島魚などを味わえる居酒屋もおすすめ。「脇田丸」や「島料理 てっちゃん」など、地元の人にも人気のお店を探してみては?
    奄美群島だけで製造が許可されている黒糖焼酎。様々な銘柄があるので、お店の人におすすめを聞いて飲み比べてみるのも楽しい!

    Point 人気店は混み合うこともあるので、時間に余裕を持つか、可能であれば予約を。

    元祖の味「ひさ倉」

    鶏飯の有名店といえば「ひさ倉」。鶏ガラベースの優しい黄金色のスープをご飯にかけ、錦糸卵、鶏肉、椎茸、パパイヤ漬けなどの具材をのせていただく、奄美を代表する郷土料理。奄美初日の夜にぴったりです。

    公式サイトはこちら

    脇田丸

    奄美大島の「脇田丸」は、地元の新鮮な魚介や豚骨料理などの郷土料理を提供する居酒屋です。アットホームな雰囲気の中、島の味覚を堪能できます。観光客にも地元の人々にも愛される、心温まるお店です。

    公式サイトはこちら

    島料理 てっちゃん

    「島料理・焼鳥 てっちゃん」は、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめる居酒屋。名物の「鶏飯」は、地鶏の旨味が凝縮されたスープと多彩な具材が特徴です。また、鶏刺しや鶏飯丼、けいはんラーメンなど、鶏を使った多彩なメニューも人気です。店内は気さくな雰囲気で、地元の人々にも愛されています。

2日目 マングローブ探検と南部ネイチャー&島唄の夜

  • 9:00

    ホテルを出発

    レンタカーで奄美中部へドライブ。

    車 約45分(名瀬市街のホテルから)

  • 9:45

    黒潮の森マングローブパーク 詳細はこちら

    アクセス
    車:奄美空港から約70分、名瀬市から約30分
    バス:しまバス「マングローブパーク」下車、徒歩すぐ

    マングローブパーク 到着

    徒歩すぐ

  • 10:00

    マングローブカヌー体験

    平均滞在時間
    約90分

    国内最大級のマングローブ原生林が広がる国定公園。専門ガイドさんと一緒にカヌーに乗り込み、水面に近い目線で神秘的なマングローブの森を探検!ヒルギの種類や、シオマネキなどの干潟の生き物について学びながら、静寂と緑に包まれる特別な時間を体験できます。

    Point: 事前予約がスムーズです。濡れても良い服装、帽子、飲み物などがあると良いでしょう。

    おすすめのオプショナルツアーはこちら
    【鹿児島・奄美・自然体験】マングローブカヌーと森と滝のツアー

    徒歩すぐ

  • 11:45

    道の駅 奄美大島住用 (買物・散策) 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約30分
    アクセス
    車:奄美空港から約70分、名瀬市から約30分
    バス:しまバス「マングローブパーク」下車、徒歩すぐ

    マングローブパークに隣接する道の駅。地元の農産物や加工品、黒糖焼酎、お土産などが揃っています。休憩スペースもあるので、カヌー体験後のクールダウンにぴったり。

    徒歩すぐ(道の駅レストランの場合)または車 約15分(島とうふ屋の場合)

  • 12:30

    昼食:マングローブパーク内や道の駅のレストランで

    平均滞在時間
    約60分

    マングローブパーク内や道の駅のレストランで手軽にランチ。マングローブを眺めながら食事ができます。

    黒潮の森 マングローブパーク(レストラン)

    マングローブ原生林を楽しみながらお食事を。マングローブパーク内にあるレストランでは、奄美の味覚を堪能することができます。

    道の駅 奄美大島住用 レストラン マングローブ

    奄美の豊かな自然を眺めながら、地元の食材を活かした料理を味わえるレストランです。マングローブ原生林も近く、観光の合間の食事に最適です。

    車 約45分

  • 13:45

    奄美南部へドライブ

    手つかずの自然が残る南部エリアへ。

  • 14:30

    ホノホシ海岸 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約45分
    アクセス
    奄美空港から車で約2時間 名瀬港から車で約1時間10分

    太平洋の荒波によって磨かれた丸い玉石が一面に広がる、ダイナミックで少し荒々しい雰囲気の海岸。打ち寄せる波が玉石を転がす「カラカラ」という音が響きます。(※石の持ち出しは禁止されています)

    車 約15分

  • 15:30

    ヤドリ浜 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約75分
    アクセス
    奄美空港から車で約2.5時間、古仁屋から車で25分

    ホノホシ海岸とは対照的に、波静かで遠浅の穏やかなビーチ。白い砂浜と透明度の高い海が美しく、対岸には加計呂麻島(かけろまじま)を望みます。のんびりと海を眺めたり、ビーチコーミングを楽しむのに最適。

    Option 近くの「油井岳(ゆいだけ)展望台」からは、大島海峡や加計呂麻島を一望できる絶景が楽しめます。(立ち寄る場合は追加で約30分~45分)

    周辺のホテル「THE SCENE」を予約

    車 約60分

  • 17:00

    名瀬市街へ戻る

  • 18:00

    ホテル着

    平均滞在時間
    約90分

    シャワーを浴びて、夜の街へ繰り出す準備♪

    徒歩または車 約10分(ホテルからお店による)

  • 19:30

    夕食

    平均滞在時間
    約120分 (※島唄ライブの場合、時間に余裕をもって)

    島唄ライブ?おしゃれ居酒屋?奄美の夜を満喫!

    Point: 島唄ライブは開演時間や定休日を確認し、必ず事前に予約しましょう!人気店も予約がおすすめです。

    郷土料理 奄美 島唄 酒場 かずみ

    島唄と郷土料理を楽しめる居酒屋です。名物の「油ソーメン」や「赤ウルメの唐揚げ」など、地元の食材を活かした料理が堪能できます。毎晩、三味線の演奏とともに島唄が披露され、地元の人々と観光客が一緒に歌い踊る賑やかな雰囲気が魅力です。

    関連サイトはこちら

    「吟亭(ぎんてい)」

    名瀬の屋仁川通りに位置する居酒屋で、島唄と郷土料理を楽しめる人気スポットです。毎晩19時から、奄美民謡大賞受賞歴のある女将・松山美枝子さんがチヂン(島太鼓)と三線の演奏に合わせてシマ唄を披露。さらに、八月踊りや六調などの伝統舞踊をお客さんも一緒に体験でき、参加型のライブが魅力です。料理は、黒豚の豚骨煮込みや油ソーメン、ハンダマのゴマ和えなど、地元の食材を活かしたコース料理が提供されます。

    関連サイトはこちら

    誇羅司屋(ほこらしや)

    「誇羅司屋(ほこらしや)」は、島食材と手作りにこだわる居酒屋です。名物の「地豆の揚げ出し豆腐」や「しぶりの唐揚げ」など、創作料理が豊富で、最大140名まで対応可能な広々とした店内が特徴です。家族連れや団体にもおすすめです。

    公式サイトはこちら

    AMAMI BEER HALL

    奄美唯一のクラフトビール醸造所を併設したダイニングバー。店内では、島の素材を活かした創作料理とともに、ベルギー製10連式ボールタップを使用した「神泡」のクラフトビールを提供しています。また、黒糖焼酎やノンアルコールビールも豊富に取り揃えています。

    公式サイトはこちら

3日目 伝統工芸体験と最後の島時間

  • 9:00

    ホテルチェックアウト

    平均滞在時間
    チェックアウト時間目安:約30分

    荷物を車に積んで出発!

    車 約15分(名瀬市街のホテルから)

  • 9:30

    大浜海浜公園 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約30分
    アクセス
    バス:奄美空港から約50分、市内バスセンターから約15分(夏休み期間中のみ)
    車:名瀬新港から約15分

    ウミガメの産卵地としても知られる、美しい円弧状のビーチ。朝の散歩にぴったりです。「奄美海洋展示館」(別料金)では奄美の海の生き物について学べます。

    車 約15分

  • 10:15

    ハートロック(龍郷町) 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約30分
    アクセス
    奄美空港から車で約30分

    龍郷町の海岸にある、干潮時にのみ現れるハート型の潮だまり(プール)。恋愛のパワースポットとしても人気!

    【重要】 干潮の時間帯(特に潮位が低い大潮の干潮時がベスト)に合わせて訪れる必要があります。事前に「奄美 ハートロック 干潮時間」などで必ず調べて計画を立てましょう。見られる時間が限られているので注意!

    車 約15分

  • 11:00

    大島紬村

    平均滞在時間
    約60分 ※見学のみの場合

    奄美が世界に誇る最高級の絹織物「大島紬」の製造工程を見学できる施設。糸くり、染め(泥染め、藍染め)、織りなど、熟練の職人技を間近で見ることができます。泥染め体験(要予約・別料金)に挑戦すれば、オリジナルのハンカチなどを作ることも可能。併設のショップでは、素敵な紬の小物や着物がお手頃な価格から見つかることも。

    Point 見学だけでも約40分~60分は見ておくと良いでしょう。体験希望の場合は、必ず事前に予約状況と所要時間を確認してください。(体験の場合はさらに約60分~90分追加)

    車 約15分

  • 12:15

    昼食:空港周辺

    平均滞在時間
    約60分

    人気のジェラート店 or 空港方面で。

    空港周辺のカフェ・レストラン

    大島紬村から空港へ向かう道沿いにも、海が見えるカフェや地元の食材を使ったレストランが点在しています。飛行機の時間に合わせてお店を探すのも良いでしょう。

    奄美パーク内のレストラン

    空港近くの「奄美パーク」へ。奄美の自然・歴史・文化を総合的に学べる施設で、「田中一村記念美術館」も併設されています。駆け足でも雰囲気を味わえます。(見学する場合は約45分~60分追加)

    車 約20分(ランチ場所から)

  • 13:35

    奄美空港

    平均滞在時間
    手続き・準備時間目安:約25分

    レンタカー返却、空港チェックイン

    徒歩

  • 14:10

    奄美空港 出発

    美しい自然と文化、美味しい食べ物に癒された奄美の思い出を胸に、気をつけてお帰りください!

もっと旅を楽しむコツ

「奄美の恵みを五感で感じる旅支度を」
マングローブカヌーやビーチ散策を満喫するには、濡れても良い動きやすい服装と滑りにくい靴(マリンシューズやかかと固定のサンダルが理想)、帽子、日焼け止め、虫除けスプレーが必須です。特に亜熱帯の森では虫やハブ対策を忘れずに。飲み物も必ず携帯しましょう。そして何より、奄美の「島時間」を理解し、予定通りに進まなくても焦らず、ゆったりと流れる時間を楽しむ心構えが大切。自然への敬意を持ち、五感で島の豊かさを感じてください。

「島唄の魂に触れ、黒糖焼酎で酔う!」
奄美の夜の歩き方 奄美の夜の醍醐味、島唄ライブは予約必須です!人気店はすぐに満席になることも。事前に開演時間や定休日を確認し、早めに電話で予約を入れましょう。三線の音色と心に響く独特の歌声、そして地元の人たちとの一体感は格別な体験。手拍子や合いの手(「ありくゎどー」など)で一緒に盛り上がりましょう。

「島グルメは地元流でとことん深掘り 」
島グルメは代表的な鶏飯だけでなく、豚骨をじっくり煮込んだ料理や素麺を使った油ぞうめん、ヤギ汁(挑戦者向け!)などディープなものも。地元のスーパーでパパイヤ漬けや発酵飲料「みき」など珍しい食材を探すのも楽しい体験です。 このモデルコースは一例です。特にハートロックは潮汐時間、大島紬村の体験や島唄ライブは予約が必要です。あなたの興味やペースに合わせて、訪れる場所や滞在時間を調整し、最高の奄美大島旅行を楽しんでくださいね!

関連するモデルコースもチェック

  • 九州 福岡

    福岡観光2泊3日モデルコース!車なしで定番スポットやグルメを満喫

    福岡はグルメに観光、ショッピングまで幅広く楽しめる魅力満載の都市。しかも主要スポットがコンパクトにまとまっているので、車がなくても十分に楽しめるのがポイントです。

    本記事では、福岡を2泊3日で満喫できるモデルコースをご紹介します。定番の観光スポットはもちろん、福岡ならではのグルメもたっぷり楽しめる内容となっています!この記事を読めば、あなたもきっと福岡へ旅に出たくなるはず。電車やバスを使って、気軽に福岡の魅力を味わい尽くしましょう♪

  • 九州 屋久島

    2泊3日で屋久島観光!白谷雲水峡を中心としたモデルコースを紹介

    屋久島には、豊かな森と清流が織りなす静かで幻想的な風景が広がっています。中でも「もののけ姫」の舞台として知られる白谷雲水峡は、絶対に訪れたい人気スポットです。

    本記事では、白谷雲水峡をメインに、グルメや絶景も楽しめる2泊3日の屋久島観光モデルコースをご紹介します。初めての屋久島旅行にもおすすめのモデルコースですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

人気のモデルコース

エリアからモデルコースを探す

キーワードからモデルコースを探す

ツアーを検索

友達ともシェアしよう