金沢の三大名所・加賀温泉郷を巡る2泊3日モデルコース~古都の美と温泉情緒に浸るよくばり旅~|トラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

金沢の三大名所・加賀温泉郷を巡る2泊3日モデルコース~古都の美と温泉情緒に浸るよくばり旅~

金沢の雅と加賀温泉郷の癒やしを巡る2泊3日。日本三名園・兼六園や風情あるひがし茶屋街、現代アートの金沢21世紀美術館で古都の美意識に触れて。近江町市場の新鮮な海の幸や加賀料理も堪能。山中温泉では鶴仙渓の絶景と名湯が心身を解き放ちます。美食と文化、温泉情緒に浸る、よくばりなご褒美旅へ。

ツアーのおすすめポイント

★金沢の三大名所「兼六園」「金沢21世紀美術館」「ひがし茶屋街」を巡り、古都の美意識に触れる。
★加賀温泉郷(山中温泉)では、名湯と美しい渓谷「鶴仙渓」の散策で心身ともにリフレッシュ。
★近江町市場での新鮮な海の幸や、加賀料理、金沢スイーツなど、地元ならではの美食を堪能。
★金箔貼り体験(ひがし茶屋街)や、風情ある武家屋敷跡の散策など、金沢らしい体験も楽しめる。
★金沢市内観光と温泉情緒の両方を満喫できる、バランスの取れた行程

1日目 金沢の雅と美食に触れる一日

  • 10:00

    金沢駅 到着 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約30分
    アクセス
    小松空港からバスで40分

    ・鼓門ともてなしドームがお出迎え。まずは駅構内の観光案内所で情報収集やお得なバス乗車券の購入を。
    ・駅のコインロッカーに荷物を預けるか、宿泊予定の金沢市内ホテルへ先に荷物を預けて身軽になりましょう。

    約5分

  • 10:30

    近江町市場 で海鮮ランチと散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約5分 ・バスで/金沢駅から約5分「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停下車、徒歩すぐ

    「金沢の台所」として親しまれる活気ある市場です。新鮮な海の幸が並び、その場で味わえるお店も多数。海鮮丼やのどぐろ、牡蠣など、旬の味覚を堪能しましょう。

    バス 約10分(金沢周遊バスなどが便利です。)

  • 12:15

    ひがし茶屋街 散策・金箔体験・カフェタイム 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約120分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約5分「橋場町」バス停下車、徒歩約5分

    江戸時代の茶屋建築が軒を連ねる、金沢で最も有名な茶屋街です。
    美しい格子戸の街並みを散策し、金箔ソフトクリームを味わったり、「金箔貼り体験(「箔一本店 箔巧館」など)」に挑戦するのもおすすめ。おしゃれな町家カフェで一息つきましょう。
    また、時間に余裕があれば「主計町(かずえまち)茶屋街」にも足を延ばしてみては。

    箔一本店 箔巧館

    箔一本店 箔巧館は、金沢箔を見て、触れて、買って、食べて楽しめる日本最大級の体感型金箔総合ミュージアムです。金箔貼り体験やカフェ、ショップも併設しています。

    主計町(かずえまち)茶屋街

    浅野川沿いにしっとりと佇む、もう一つの茶屋街です。ひがし茶屋街とは異なる落ち着いた雰囲気で、文豪・泉鏡花の作品にも登場します。写真撮影にも最適。

    バス 約10分(または徒歩 約15分)

  • 14:30

    兼六園 散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約16分「兼六園下・金沢城(石川門向い)」バス停下車、徒歩1分

    日本三名園の一つに数えられる広大な大名庭園。徽軫灯籠(ことじとうろう)や霞ヶ池など、見どころが多く、四季折々の美しい景観が楽しめます。

    徒歩すぐ

  • 16:00

    金沢城公園 散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約60分
    アクセス
    ・金沢駅 バス 15分 ・兼六園シャトル 兼六園下 徒歩 5分

    加賀百万石前田家の居城跡です。菱櫓や五十間長屋、橋爪門など復元された歴史的建造物が見事です。広大な敷地は市民の憩いの場となっており、夕暮れ時の散策も気持ちが良いです。

    市内バスまたはタクシー 約15分

  • 17:30

    夕食:金沢市内で加賀料理または郷土料理

    平均滞在時間
    約90分

    金沢の海の幸、山の幸を活かした加賀料理はぜひ味わいたいところ。「乙女寿司」や「味処 髙﨑」などの人気店で、のどぐろや治部煮など金沢ならではの味を堪能しましょう。

    乙女寿司

    地元の新鮮なネタと江戸前の技が融合した極上の握りが味わえます。予約困難な人気店としても知られています。

    味処 髙﨑

    金沢長町、武家屋敷近くの割烹。加能ガニ、のどぐろ等、地元の旬の幸を活かした料理が楽しめます。

    タクシーまたはバス 約10分

  • 19:30

    金沢市内のホテルへチェックイン

2日目 金沢の美意識と加賀の湯に癒される一日

  • 9:00

    ホテルをチェックアウト

    平均滞在時間
    約30分(チェックアウト・荷物移動準備時間)

    荷物を金沢駅へ送るかコインロッカーに預けます。

    市内バス 約15分

  • 9:30

    鈴木大拙館 見学

    平均滞在時間
    約60分

    金沢が生んだ世界的仏教哲学者・鈴木大拙の思想に触れることができる施設。「水鏡の庭」や「思索空間」など、静謐で美しい空間デザインが特徴で、心を落ち着かせて自分と向き合う時間を持てます。

    徒歩10分

  • 10:40

    金沢21世紀美術館 見学 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約120分
    アクセス
    路線バス:JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)3番、8番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ。兼六園口8~11番乗り場よりバスにて約10分「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分。

    「まちに開かれた公園のような美術館」がコンセプト。レアンドロ・エルリッヒの《スイミング・プール》をはじめ、体験型のアート作品が多く、現代アートを気軽に楽しめます。無料の交流ゾーンも充実。

    徒歩 約5分

  • 12:45

    昼食:金沢市内で金沢カレーまたはカフェランチ

    平均滞在時間
    約60分

    濃厚なルーとカツ、千切りキャベツが特徴の金沢カレー「カレーのチャンピオン」や、しいのき迎賓館内のカフェ「ポール・ボキューズ・カフェ」などで、おしゃれなランチタイムを。

    カレーのチャンピオン

    金沢カレーの元祖の一つで「チャンカレ」の愛称で親しまれる人気店。濃厚なルーにカツと千切りキャベツが特徴で、Lカツカレーが定番メニューです。

    ポール・ボキューズ・カフェ

    巨匠ポール・ボキューズ氏の名を冠し、本格フレンチを気軽に楽しめるカフェ&ブラッスリー。伝統の味やデザートが人気です。

    バス 約10分(または徒歩 約15分)

  • 14:00

    長町武家屋敷跡 散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    金沢駅から車で約10分

    加賀藩士の屋敷跡が残り、土塀や石畳の小路が続く風情あるエリア。野村家武家屋敷跡などの公開施設を見学したり、九谷焼や和菓子の店を巡るのも楽しいです。

    バス 約20分(またはタクシー 約15分)

  • 15:50

    金沢駅へ移動

    平均滞在時間
    約15分(荷物ピックアップ時間)

    預けていた荷物をピックアップします。

    新幹線 約20分,在来線 約50分

  • 16:30

    加賀温泉駅

    旅館の送迎バスまたはタクシー 約30分

  • 17:00

    加賀温泉郷山中温泉の宿へチェックイン

    平均滞在時間
    約15分

    徒歩(山中温泉内)

  • 17:30

    温泉街散策または宿で温泉を満喫

    平均滞在時間
    約90分

    山中温泉なら「ゆげ街道」の散策がおすすめ。風情あるお店が並びます。または、宿の露天風呂や貸切風呂でゆっくりと名湯を堪能し、旅の疲れを癒しましょう。

    ゆげ街道

    山中温泉のメインストリート「ゆげ街道」。山中漆器や九谷焼のギャラリー、飲食店が軒を連ね、温泉情緒ある街歩きや食べ歩きが楽しめます。

    山中温泉

    山中温泉の湯は無色透明で、肌に優しいさらりとした湯ざわりです。「扶桑三名湯」の一つに数えられ、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効能があるとされます。

    徒歩(山中温泉内)

  • 19:00

    夕食:旅館で加賀会席料理

    地元の旬の食材をふんだんに使った、目にも美しい会席料理。蟹の季節(11月~3月頃)であれば、新鮮な蟹料理も楽しめます。

3日目 加賀温泉郷の自然と文化を巡り、金沢から帰路へ

  • 9:00

    旅館をチェックアウト

    平均滞在時間
    約30分(チェックアウト・荷物移動準備時間)

    荷物を旅館または加賀温泉駅へ預けます。

    徒歩(山中温泉内)

  • 9:00

    鶴仙渓(かくせんけい)散策 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    加賀温泉駅から車で約20分

    山中温泉を流れる大聖寺川の美しい渓谷。総ひのき造りの「こおろぎ橋」や、ユニークなS字型の「あやとりはし」、風流な「黒谷橋」など、橋巡りも楽しいです。新緑や紅葉の時期は特に絶景。期間限定で川床も楽しめます。

    路線バスまたはタクシー 約20分

  • 11:00

    那谷寺(なたでら)参拝 詳細はこちら

    平均滞在時間
    約90分
    アクセス
    加賀IC、小松ICから車で約30分

    白山信仰の古刹で、奇岩が集まる「奇岩遊仙境」や重要文化財の本堂、三重塔など見どころが多いパワースポット。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで1つ星を獲得しており、特に紅葉の名所として知られています。

    バスまたはタクシー 約5分(那谷寺門前の食事処へ)または約20分(山中温泉へ戻る場合)

  • 12:30

    昼食:那谷寺周辺または山中温泉で地元料理

    平均滞在時間
    約60分

    那谷寺門前の食事処で、名物の「那谷寺そば」や山菜料理を味わうのがおすすめ。
    または山中温泉に戻り、「娘娘(にゃあにゃあ)饅頭」などの甘味と軽食を楽しむのも良いでしょう。

    名物那谷寺そば

    那谷寺の門前で味わえる蕎麦。名物ごま豆腐が付くものや、地元の山菜を活かした一杯などが楽しめます。

    娘娘(にゃあにゃあ)饅頭

    銘菓「娘娘(にゃあにゃあ)饅頭」。加賀丸いもと米粉を使った生地で上品な甘さの白あんを包んだ、しっとり優しい味わいの一口饅頭です。

    徒歩(山中温泉内)またはバス・タクシー約20分(那谷寺から)

  • 13:30

    山中温泉 ゆげ街道 散策・お土産探し

    平均滞在時間
    約60分

    山中温泉のメインストリート。九谷焼や山中漆器のギャラリー、地酒の店、可愛らしい和菓子店などが軒を連ねます。お土産を探したり、カフェで休憩したり、のんびり散策を楽しみましょう。

    旅館送迎バス、路線バスまたはタクシー 約30分

  • 15:00

    加賀温泉駅

    平均滞在時間
    約15分

    預けていた荷物をピックアップし、
    新幹線か在来線で金沢駅へ。

    新幹線 約20分,在来線 約50分

  • 15:45

    金沢駅「金沢百番街 あんと」でお土産購入

    平均滞在時間
    約45分

    金沢駅に併設された大規模なお土産・食事処。「あんと」には、金沢の銘菓(きんつば、じろあめ、加賀棒茶、落雁など)、海産物、地酒、伝統工芸品などが一堂に会し、出発前の最後のお土産探しに最適です。

    徒歩

  • 17:00

    金沢駅 出発

もっと旅を楽しむコツ

「金沢市内1日フリー乗車券の活用」
金沢市内の主な観光スポットはバスで効率よく巡ることができます。「金沢市内1日フリー乗車券」を購入すると、乗り降りが自由でお得です。観光案内所やバスの車内で購入可能です。

「和菓子・抹茶体験」
金沢は茶道文化が根付いており、美味しい和菓子がたくさんあります。老舗の和菓子店で上生菓子を選んだり、茶屋街や武家屋敷のカフェで抹茶と和菓子をいただくのも風情があっておすすめです。

「季節の魅力をチェック」
兼六園の雪吊り(冬)や桜(春)、ライトアップイベント、加賀温泉郷の紅葉(秋)や蟹料理(冬)など、訪れる季節ならではの魅力を事前に調べておくと、より一層旅を楽しめます。

関連するモデルコースもチェック

  • 北陸 富山

    効率良く富山観光を楽しみたい人におすすめ!2泊3日のモデルコース

    北陸新幹線の開通によって、東京や大阪からもアクセスしやすくなった富山。観光やグルメなど魅力がいっぱいな富山に、訪れてみたい人は多いかと思います。今回は、富山市と高岡市を中心に、公共交通機関を利用して2泊3日で効率良く巡る富山観光のモデルコースをご紹介します。

    「富岩運河環水公園」や「雨晴海岸」といった美しい景観のスポットから、寿司やブラックラーメンなどの富山グルメが味わえる飲食店まで幅広くピックアップしているので、ぜひ旅の参考にしてみてください。

  • 北陸 金沢・石川

    金沢モデルコース|1日で巡る定番&穴場スポット

    風情ある街並みと、北陸ならではの新鮮な海の幸が味わえることで人気の観光都市・金沢。見どころが徒歩圏内やバスで効率よく巡れる距離に集まっているため、レンタカーなしでも満喫できるのが魅力です。今回は、初めての金沢旅行にぴったりな定番スポットを押さえた1泊2日の観光モデルコースをご紹介します。出発地点はアクセス便利な金沢駅から。金沢グルメや人気観光スポットを効率よく楽しみたい方におすすめのプランです。

人気のモデルコース

エリアからモデルコースを探す

キーワードからモデルコースを探す

ツアーを検索

友達ともシェアしよう