金沢1泊2日旅行モデルコース|初めてでも安心のおすすめ観光プラン【着物・グルメ・街歩き】|トラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

金沢1泊2日旅行モデルコース|初めてでも安心のおすすめ観光プラン【着物・グルメ・街歩き】

風情ある街並みと、北陸ならではの新鮮な海の幸が味わえることで人気の観光都市・金沢。見どころが徒歩圏内やバスで効率よく巡れる距離に集まっているため、レンタカーなしでも満喫できるのが魅力です。今回は、初めての金沢旅行にぴったりな定番スポットを押さえた1泊2日の観光モデルコースをご紹介します。出発地点はアクセス便利な金沢駅から。金沢グルメや人気観光スポットを効率よく楽しみたい方におすすめのプランです。

1日目

  • 10:00

    金沢駅(鼓門・もてなしドーム)

    平均滞在時間
    20分
    アクセス
    JR金沢駅兼六園口(東口)から徒歩すぐ👣

    金沢観光の出発点に最適!世界が認めた美しい金沢駅
    金沢駅は、米旅行誌「トラベル&レジャー」で「世界で最も美しい駅」第6位に選ばれた人気スポット。モダンな駅舎は、観光の記念撮影にもぴったりです。

    金沢市内観光はバスで快適&便利!
    金沢の観光地はコンパクトにまとまり、バスや徒歩で効率よく巡れます。特に「城下まち金沢周遊バス」や「兼六園シャトル」は主要スポットを網羅しており、1日フリーパス(大人800円)でお得に移動可能。レンタカー不要で気軽に楽しめます。

    徒歩で散策

  • 10:15

    着物レンタル

    平均滞在時間
    1時間

    金沢で人気の着物レンタル体験!ひがし茶屋街などで映える街歩きを楽しもう
    金沢観光で注目の「着物レンタル」。風情ある街並みが魅力のひがし茶屋街や主計町茶屋街では、着物姿での散策が大人気。
    金沢駅や近江町市場周辺にはレンタル店も充実。1日5,000円前後で着付けや小物付きプランも。
    「金沢 着物レンタル」で、旅の思い出をもっと特別に。伝統的な景観の中で写真映えも抜群!

    城下まち金沢周遊バス右回りルートにて「金沢駅東口(7番のりば)」乗車約10分「橋場町」バス停下車、徒歩約5分👣

  • 12:00

    ひがし茶屋街

    平均滞在時間
    1時間~2時間
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約5分「橋場町」バス停下車、徒歩約5分

    金沢の観光名所「ひがし茶屋街」の魅力を徹底紹介!
    ひがし茶屋街は、石川県金沢市にある江戸時代の面影が残る歴史的な街並みで、国内外の観光客に人気のスポットです。国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されており、美しい町家や石畳がタイムスリップしたような風情を感じさせます。

    歴史的な茶屋建築「志摩」や「懐華楼」が公開されており、和の文化や伝統美を体感可能。金箔アイスや加賀友禅、九谷焼、和雑貨、カフェなども充実し、散策するだけでも楽しめます。

    金沢駅からバスで約10分とアクセスも良好。着物レンタルで和装散策すれば、インスタ映えする写真もたくさん撮れるスポットです。

    観光地詳細

    徒歩で散策👣

  • 12:15

    「金箔のソフトクリーム」

    金沢といえばやっぱり「金箔」が有名。こちらのお店では、金箔を贅沢に使ったお箸やお皿、あぶらとり紙といった定番のお土産アイテムはもちろん、金箔入りの化粧水やフェイスパックなどの金箔コスメも取り揃えています。観光のお土産としても大人気のスポットです。

    中でも見逃せないのが、話題の「金箔のかがやきソフトクリーム」。豪華に一枚の金箔が丸ごとトッピングされた見た目は、SNS映え抜群で写真映えもバッチリ!テレビや雑誌など数多くのメディアでも紹介されており、今や金沢名物として広く知られる名物スイーツとなっています。週末には長い行列ができるほどの人気ぶりで、並んでも食べる価値アリの注目グルメです。

    徒歩で散策👣

  • 「国指定重要文化財 志摩」

    平均滞在時間
    30分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約5分「橋場町」バス停下車、徒歩約5分

    志摩(国指定重要文化財)―祇園に残る江戸時代の町家建築

    京都・祇園に佇む「志摩」は、江戸時代末期に建てられた高級茶屋で、国指定の重要文化財です。伝統的な町家建築が良好に保存され、畳の座敷や襖絵、茶室、庭園など、当時の雰囲気を今に伝えています。

    観光客に人気のスポットで、内部見学も可能。茶屋文化や花街の歴史を学べる展示もあり、祇園散策の立ち寄り先としておすすめです。周辺には八坂神社や花見小路もあり、京都らしい情緒を満喫できます。

    観光地詳細

    徒歩で散策👣

  • 12:40

    主計町茶屋街

    平均滞在時間
    20~30分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約5分「橋場町」バス停下車、徒歩約5分

    浅野川沿いに位置する「主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)」は、昔ながらの風情を感じられる料理屋や茶屋が並ぶ歴史的なエリアです。観光名所のひがし茶屋街と比べて、主計町茶屋街は観光客の数も比較的少なく、落ち着いた雰囲気の中で散策を楽しむことができます。ひがし茶屋街から徒歩5分ほどの距離なので、両方を訪れて金沢の歴史と文化を満喫してみてはいかがでしょうか。

    路線バス(北鉄バスまたはJRバス)にて「橋場町」バス停乗車約3分「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停下車、徒歩すぐ🚌

  • 13:00

    近江町市場

    平均滞在時間
    1時間~1時間30分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約5分「橋場町」バス停下車、徒歩約5分

    【金沢観光の定番】近江町市場で新鮮な海鮮グルメを満喫!
    金沢の中心部にある「近江町市場」は、300年以上の歴史を持つ伝統的な市場で、“金沢の台所”として地元民にも観光客にも人気。北陸の新鮮な魚介を使った海鮮丼や寿司、食べ歩きグルメが充実しています。

    アクセスも便利で、金沢駅から徒歩約15分。旬の味覚や地元の特産品がそろい、お土産探しにも最適です。朝8~9時ごろの来訪がおすすめ。活気ある市場で、金沢の味と雰囲気を楽しんでみてください!

    観光地詳細

    兼六園シャトルにて「武蔵ヶ辻・近江町市場(いちば館前)」バス停乗車約8分「広坂・21世紀美術館(しいのき迎賓館前)」バス停下車、徒歩約2分🚃

  • 13:45

    金沢21世紀美術館

    平均滞在時間
    1~2時間
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約13分「広坂・21世紀美術館(しいのき迎賓館前)」バス停下車、徒歩1分

    金沢21世紀美術館|現代アートと建築の融合

    金沢21世紀美術館は、金沢市中心部に位置する現代アートの名所で、2004年の開館以来、国内外の観光客に人気です。

    ユニークなガラス張りの円形建築 世界的建築ユニット「SANAA(妹島和世+西沢立衛)」設計のガラス張りの円形デザインが特徴で、開放感ある空間が魅力です。

    話題の常設展示 レアンドロ・エルリッヒの《スイミング・プール》をはじめ、国内外のアーティストによるインタラクティブな作品が展示され、SNS映えスポットとしても人気です。

    アクセス良好 兼六園や金沢城から徒歩圏内で、市内バスや金沢駅からのアクセスも便利です。

    観光地詳細

    金沢駅からバスで約13分🚌

  • 15:00

    兼六園

    平均滞在時間
    約40~50分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約16分「兼六園下・金沢城(石川門向い)」バス停下車、徒歩1分

    四季を楽しむ日本庭園「兼六園」|金沢観光の定番スポット
    石川県金沢市にある「兼六園(けんろくえん)」は、日本三名園のひとつに数えられる歴史ある日本庭園です。加賀藩の歴代藩主によって造営され、四季折々に美しい表情を見せる庭園は、国内外から多くの観光客が訪れます。

    園内にはシンボル的存在の徽軫灯籠(ことじとうろう)や、四季を映す霞ヶ池、雪吊りで有名な唐崎松など、見どころが豊富。春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と、どの季節に訪れても異なる魅力を楽しめます。

    金沢駅からバスで約15分とアクセスも良好。周辺の金沢城公園や21世紀美術館とあわせて、金沢観光のハイライトにおすすめです。

    観光地詳細

    徒歩1分👣

  • 16:00

    金沢城公園

    平均滞在時間
    約40~50分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約10分 ・バスで/金沢駅から約16分「兼六園下・金沢城(石川門向い)」バス停下車、徒歩1分

    金沢城公園は、兼六園の桂坂口から徒歩圏内にあり、メインゲートの石川門がすぐ目の前に広がります。金沢城は、加賀百万石の前田家の居城として名高く、その堅固な構造から難攻不落の名城としても知られています。1602年に天守閣が焼失して以来、天守閣の再建はなされていませんが、2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)など、歴史的な建造物が見どころとなっています。さらに、毎週金曜・土曜および祝前日には夜間も開園しており、幻想的なライトアップで金沢城の美しい風景を堪能できます。

    観光地詳細
  • 17:00

    金沢市内ホテル

    金沢市内の宿泊施設は、主に金沢駅周辺や金沢城公園周辺に集中しており、ビジネスホテルから高級ホテルまで多彩な選択肢があります。

    金沢駅周辺: 金沢駅周辺には、多数のビジネスホテルが立ち並び、ビジネス利用や観光の拠点として便利です。

    金沢城公園周辺: 金沢城公園周辺には、高級ホテルも多く、歴史的な雰囲気を楽しみながら滞在できます。

    繁華街エリア: 金沢城公園の西側に位置する「香林坊・片町・竪町」エリアは、北陸随一の繁華街として知られ、数多くの飲食店やショッピングスポットが集まっています。

    目的や予算に応じて、これらのエリアから最適な宿泊施設を選択すると良いでしょう。

2日目

  • 金沢市内ホテル

    10:00頃出発 ※モデルコース上は金沢駅周辺

    城下まち金沢周遊バス左回りルートにて「金沢駅東口(7番のりば)」乗車約9分「香林坊(アトリオ前)」バス停下車、徒歩約7分

  • 10:30

    長町武家屋敷跡

    平均滞在時間
    1時間

    金沢・長町武家屋敷跡は、加賀藩士が江戸時代に暮らしていた歴史的な家屋が保存されている人気観光スポットです。趣のある土塀や石畳の小道が今も残り、風情ある武家屋敷の街並みが訪れる人々を魅了します。長町エリアから香林坊方面へと続く道沿いには、おしゃれなカフェや老舗の和菓子店、伝統工芸で知られる九谷焼のお店などが点在し、金沢ならではの歴史と文化を感じながら散策が楽しめます。

    徒歩約10分👣

  • 11:45

    にし茶屋街

    平均滞在時間
    約30分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約15分 ・バスで/金沢駅から約15分「広小路」バス停下車、徒歩約3分

    にし茶屋街|金沢で静かに楽しむ風情ある茶屋街散策

    金沢三茶屋街のひとつ「にし茶屋街」は、「ひがし茶屋街」「主計町茶屋街」と並ぶ歴史ある観光スポットです。ひがし茶屋街と比べて観光客が少なく、より落ち着いた雰囲気の中で金沢の風情を感じながら散策が楽しめます。規模はコンパクトながら、町家を活かしたおしゃれなショップや老舗の割烹が並び、趣深い町並みが魅力です。

    また、にし茶屋街は金沢の中でも特に芸妓(げいぎ)が多いことで知られています。夕方になると、華やかな着物姿の芸妓が行き交い、軒先からは三味線の音色が聞こえてきます。その光景は、まさに「芸の町・金沢」の夜を象徴する風景のひとつです。

    徒歩約5分👣

  • 12:30

    妙立寺

    平均滞在時間
    約45分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約15分 ・バスで/金沢駅から約15分「広小路」バス停下車、徒歩約3分

    金沢の観光名所「忍者寺」こと妙立寺(みょうりゅうじ)では、驚きの仕掛けが満載!

    「忍者寺」の愛称で知られる妙立寺は、金沢の人気観光スポットのひとつ。見た目は2階建てですが、実は7層構造で、23の部屋と29の階段が入り組んだ、まるで迷路のような寺院です。

    寺内には、賽銭箱に仕掛けられた落とし穴や、床板の下から現れる隠し階段、さらには金沢城へと通じると伝えられる井戸など、数々のからくりが施されています。これらの工夫は、創建当時、徳川幕府との緊張関係に備えて設けられた防衛策の一部です。

    寺の内部はガイド付きで見学でき、忍者屋敷のようなスリルと歴史的背景を同時に楽しめます。
    ※見学には【事前予約】が必要ですのでご注意ください。

    城下まち金沢周遊バス左回りルートにて「広小路(寺町寺院群・にし茶屋街)」バス停乗車約9分「兼六園下・金沢城(白鳥路前)」バス停下車、徒歩約1分🚃

  • 14:00

    石川県観光物産館

    平均滞在時間
    30~60分
    アクセス
    ・車で/金沢駅から約15分 ・バスで/金沢駅から約15分「広小路」バス停下車、徒歩約3分

    石川県の伝統工芸や和菓子、地酒、海産物が勢ぞろい!人気の老舗70店舗が集まる商業施設

    石川県を代表する伝統工芸品や、老舗の和菓子、地酒、新鮮な海産物などを一度に楽しめる商業施設です。石川県の魅力が詰まったこのスポットでは、お買い物はもちろん、「和菓子の手作り体験」や「加賀八幡起上りの絵付け体験」、「金箔プレート作り体験」など、大人から子供まで楽しめる体験コーナーも充実しています。旅行の思い出作りにぴったりな人気の観光体験を、ぜひ現地でお楽しみください。

    観光地詳細

    JR金沢駅より北鉄バス利用約20分、「兼六園下・金沢城」バス停下車。徒歩約1分。🚌

  • 15:00

    金沢駅

    お疲れさまでした。本日は15:00頃の到着でした。
    金沢駅から小松空港まで向かわれ飛行機で帰宅されるか
    北陸新幹線で帰宅と交通手段も充実しています。

    金沢の定番スポットを1泊2日で巡るモデルコースはいかがでしたか?
    四季折々に変化する景観やグルメが楽しめる金沢は、何度訪れても新しい発見があります。
    ぜひ次回の旅行先に金沢をご検討ください。

その他の
モデルコースを検索