来島海峡大橋 観光・体験・オプショナルツアー予約のトラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

来島海峡大橋

来島海峡大橋(くるしまかいきょうおおはし)は、四国・今治市と大島を結ぶ全長約4kmの巨大な3連吊り橋で、しまなみ海道の人気観光スポットのひとつです。構成は、大島側から順に第一大橋(960m)、第二大橋(1,515m)、第三大橋(1,570m)と続き、その壮大なスケールは訪れる人々を圧倒します。
この来島海峡大橋には、自転車・歩行者専用道が整備されており、瀬戸内海の絶景を眺めながらのサイクリングやウォーキングが楽しめます。晴れた日には、透き通る青い海と多島美、そして橋の構造美が織りなすパノラマはまさに圧巻。運が良ければ、来島海峡の激しい潮流が生み出す「八幡渦(やわたうず)」を目にすることもできます。

来島海峡大橋自体の美しい景観を楽しみたいなら、展望スポットの活用がおすすめ。四国側からは「糸山展望台」、大島側からは「亀老山展望公園」が人気です。特に夕暮れ時には、夕陽に染まる橋と海のコントラストがフォトジェニックで、多くの観光客が訪れます。

名称
来島海峡大橋
住所
愛媛県今治市
公式サイトURL
https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p07.html

周辺の観光・オプショナルツアー