マリュドゥ・カンピレーの滝
西表島の大自然を気軽に楽しみたい方にぴったり!浦内川を遊覧船で上り、軍艦岩で下船した後、トレッキングで「マリユドゥの滝」と「カンピレーの滝」へ向かうコースは、初心者でも参加しやすい人気のアクティビティです。
「マリユドゥの滝」は日本の滝100選にも選ばれた名瀑で、その奥にある「カンピレーの滝」は、“神が座る場所”という意味を持つ神聖なスポット。トレッキング中は、マイナスイオンたっぷりの森の空気でリフレッシュしながら、お弁当を食べたり、写真を撮ったりと自由な時間も楽しめます。
- 名称
- マリュドゥ・カンピレーの滝
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町南風見
- アクセス
- 浦内川上流船着場より徒歩約30分
周辺の観光・オプショナルツアー
-
沖縄 | 西表島
星砂の浜
星の砂が見つかることで知られる、沖縄のとっておきのビーチ。足元をよく見ると、星の形をした小さな砂粒が混ざっており、宝探しのような気分で楽しめます。
このビーチは波がとても穏やかで、海水浴やシュノーケリングにも最適。海中には大小の岩が点在し、その周りにはカラフルな小魚たちが多数生息しているため、初心者でも気軽に自然観察が楽しめるスポットです。
家族連れやカップルにもおすすめの穴場ビーチ。星の砂を手に取り、特別な思い出を作ってみませんか? -
沖縄 | 西表島
ピナイサーラの滝
西表島のヒナイ川上流に位置する「ピナイサーラの滝」は、沖縄県で最も高い約55mの落差を誇る名瀑です。「ピナイ」は“ヒゲ”、“サーラ”は“垂れ下がったもの”を意味し、その名の通り、遠くから眺めると緑の山々を背景に白く落ちる滝の姿が、まるで白ひげのように美しく見えるのが特徴です。
この滝は古くから「水の神が座す聖地」としても知られ、神秘的な雰囲気が漂います。滝へのアクセスには、カヌーツアーやトレッキングツアーへの参加がおすすめ。道中には亜熱帯の森やマングローブ林など、西表島ならではの大自然も体感できます。
西表島観光で外せないアクティビティとして、ピナイサーラの滝は多くの旅行者に人気。初心者でも楽しめるコースがあるので、家族連れにもぴったりです。 -
沖縄 | 西表島
仲間川
沖縄・西表島に広がる仲間川流域のマングローブ林は、日本に自生するマングローブの約25%にあたる約160ヘクタールを誇る、日本最大級のスケール。その豊かな自然は「仲間川天然保護区域」として国の天然記念物に指定されており、貴重な生態系が守られています。
この雄大なマングローブを間近で楽しめるのが、人気の仲間川マングローブクルーズ。遊覧船に乗って、水上からマングローブ林をじっくり観察できます。また、よりアクティブに自然を満喫したい方には、仲間川カヌーツアーやジャングルトレッキング、干潟観察ツアーといったエコツアーもおすすめです。
西表島の大自然を五感で感じることができる仲間川は、子どもから大人まで楽しめる人気観光スポットです。 -
沖縄 | 西表島
由布島
沖縄・西表島のすぐ隣に位置する周囲約2.15kmの小さな島・由布島は、島全体が亜熱帯植物に包まれた自然あふれる植物園です。島内には、約4万本ものヤシ類をはじめ、ハイビスカスやブーゲンビレアなど、色鮮やかな花々が一年を通して咲き誇り、訪れる人々を南国の楽園へと誘います。
由布島と西表島の間の海は遠浅で、満潮時でも水深はわずか1メートルほど。そのため、名物の水牛車に乗って海をのんびりと渡る体験が観光のハイライトとなっています。
水牛車は人が歩くよりもゆっくりとしたペース。15分ほどの移動中には、島のお話や水牛の性格、島に伝わるエピソードなどをガイドがユーモラスに語ってくれます。美しい海を横目に、水牛の歩みに揺られながら過ごす時間は、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しのひとときです。