妙立寺 観光・体験・オプショナルツアー予約のトラベルマルシェ

現在の出発地
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

妙立寺

妙立寺(忍者寺)とは?石川県・金沢の隠れた名所
妙立寺(みょうりゅうじ)は、石川県金沢市にある日蓮宗の寺院で、通称「忍者寺」として全国的に知られています。正式には「正久山妙立寺」といい、1643年、加賀藩三代藩主・前田利常によって建立されました。

一見すると普通の寺院に見えますが、内部には隠し階段、からくり扉、落とし穴、隠し部屋など、まるで忍者屋敷のような巧妙な仕掛けが満載。実は、敵の侵入に備えた防衛施設としての役割を持っていたとされ、歴史ファンや建築マニアにも人気の高いスポットです。

名称
妙立寺
住所
〒921-8031 石川県金沢市野町1丁目2-12
アクセス
お車で: 金沢駅から約15分金沢西ICから約15分、金沢東IC・金沢森本ICから約20分;

周辺の観光・オプショナルツアー