北海道にある空港は?北海道まで直行の国内線を紹介します。

北海道にある空港は?北海道まで直行の国内線を紹介します。

記事更新日: 2023-06-15

北海道 旭川空港

日本の国土の約4分の1を占める北の大地「北海道」。広大な大自然と、その豊かな自然に育まれた新鮮で美味しい食べ物が魅力的な場所ですね。

 

日本国内・海外といろいろな旅行先がありますが、大自然と食べ物が美味しい北海道エリアへの観光はいかがでしょうか?

 

札幌函館小樽などといった人気都市部から、知床・ラベンダー畑が有名な富良野、旭川動物園が人気の旭川、世界自然遺産の知床や阿寒湖・摩周湖などの自然が楽しめる根室中標津、温泉がたくさん!の登別温泉など観光スポットもたくさんあり、カニ・いくら・ウニなどの海鮮、夕張メロン、ジンギスカン、ラーメン、乳製品、じゃがいもなどといった北海道グルメも豊富。

 

北海道エリアはとにかく広いので、その分見どころがいっぱいありますよ~。今回は、北海道にある空港とアクセス方法、各空港まで直行便で行ける国内線の路線について、まとめてみました。

 

 

まる
北海道って、本当に広いよね~。
しえ
うんうん。どのエリアにいつ行くのか?によって楽しみ方もいろいろだよね。
ベル
そうなんですよ。北海道はちょっと日帰りや1泊旅行で行くにはもったいないくらい、観光やグルメを楽しむのにぴったりの場所なんです。

関東からの国内線の便も多く就航しているので、北海道エリアへの旅行は計画が立てやすいのが特徴的。

これから詳しくご案内しますね。

 

北海道 芝ざくら滝上公園
2018-10-19 19:16:57
雄大な大地、北海道は豊かな自然と触れ合える土地でもあります。春から夏にかけて、厳しい寒さから開放されるように多くの花...

北海道 登別温泉
2018-06-20 16:55:31
北海道の広大な土地は、のびのびとゴルフをプレーするのに最適です。また、気候の違いにより、本州が暑い時期でも、爽快に遊...

 

北海道にある空港は?

北海道にある空港は?

北海道エリアの空港は、全部で11個あります。ここでは、それぞれの空港までのアクセス、空港まで直行便で行ける国内線路線をご紹介します。

 

新千歳空港 

新千歳空港

北海道千歳市・苫小牧市にまたがった場所にある「新千歳空港」。

 

北海道の空の玄関口となっている国の管理空港で、旅客数・航空機発着回数は日本でも有数、北海道内にある空港では最大規模を誇る空港です。国内線ターミナルビル・国際線ターミナルビルに分かれており、それぞれを連絡施設で連結しています。

 

子供から大人までが楽しめるキャラクター施設「ドラえもんわくわくスカイパーク」「ハローキティハッピーフライト」やシアターやカフェが楽しめる「雪ミク初音ミク」のショップ&ミュージアム、今までにない航空体験施設「大空ミュージアム」などと施設も充実のラインナップ。

 

また北海道グルメが勢ぞろいしたグルメゾーンや、北海道の小物やスイーツ・海の幸までゲットできるショッピングワールドなど、空港利用客だけでなく、地域住民でも楽しめるような空港になっています。

 

滑走路は2本(長さ3,000m)を整備、北海道内を含む国内29空港と定期就航し、国内線の到着便は1日200便前後、国際線はユジノサハリンスク・ウラジオストク・ソウル・清州・大邱・釜山・北京・南京・上海・大連・杭州・天津・台北・高尾・香港・ホノルル・バンコク(スワンナプーム/ドンムアン)・クアラルンプール・シンガポール・マニラへと就航しています。

 

新千歳空港
2022-07-01 18:29:42
もうすぐ暑い夏がやってきますね~!夏に人気の旅行先と言えば、なんといっても北海道!夏休みに家族旅行で訪れる方も多いの...

<新千歳空港までのアクセス>

・札幌駅からJR快速エアポートで約40分/JR千歳線で約50分

・定山渓温泉からバス(北都交通バス)で約1時間40分

・十勝川温泉からバス(北都交通バス:とかちミルキーライナー/おびうん観光共同運航)で約3時間10分

・帯広駅バスターミナルからバス(北都交通バス:とかちミルキーライナー/おびうん観光共同運航)で約2時間30分~2時間40分(冬季12月~3月の期間は雪道のため、到着時間が15分遅れとなります)

・旭川駅からバス(北都交通バス:たいせつライナー/旭川電気軌道共同運航)で約2時間45分

・7条昭和通発からバス(北都交通バス:たいせつライナー/旭川電気軌道共同運航)で約2時間35分

・室蘭観光協会前からバス(道南バス:はやぶさ号)で約1時間57分

・東町バスターミナルからバス(道南バス:はやぶさ号)で約1時間40分

・登別足湯入り口前からバス(道南バス:高速登別温泉エアポート号)で約1時間15分

・登別温泉からバス(道南バス:高速登別温泉エアポート号)で約1時間5分

・浦河ターミナルからバス(道南バス:特急ひだか優駿号)で約3時間5分

・静内駅からバス(道南バス:特急ひだか優駿号)で約2時間4分

・穂別からバス(道南バス:完全予約制)で約1時間25分

・苫小牧駅からバス(道南バス)で約65分

・札幌から車で約1時間

・苫小牧から車で約30分

 

<新千歳空港までの直行便は?>

日本各地~新千歳空港までの直行便は、日本航空(JAL)/全日本空輸(ANA)/エア・ドゥ(ADO)/スカイマーク(SKY)/フジドリームエアラインズ(FDA)/ピーチ・アビエーション(APJ)/ジェットスター・ジャパン(JJP)/バニラ・エア(VNL)/アイベックスエアラインズ(IBX)/スプリングジャパン(SJO)の10社が就航。

 

東京・成田・大阪・関西空港・神戸・仙台・福岡などの主要都市をメインに、日本国内の各都市・北海道内の各都市へ運航しています。

 

※2023年7月1日~2023年8月31日までのものです。

(全日本空輸・スカイマークは10月28日までのものです。

●新千歳⇔東京

日本航空(JAL) 1日16往復便
全日本空輸(ANA) 1日29往復便
※エア・ドゥ(ADO)とのコードシェア便含む
スカイマーク(SKY) 1日9往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

●新千歳⇔成田

全日本空輸(ANA) 1日1往復便
ジェットスター・ジャパン(JJP) 1日9往復便
ピーチ・アビエーション(APJ) 1日9往復便
スプリングジャパン(SJO) 1日5往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

●新千歳⇔大阪(伊丹)

日本航空(JAL) 1日7往復便
全日本空輸(ANA) 1日7往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

●新千歳⇔大阪(関西空港)

日本航空(JAL) 1日2往復便
全日本空輸(ANA) 1日4往復便
ピーチ・アビエーション(APJ) 1日7往復便
ジェットスター・ジャパン(JJP) 1日5往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

​●新千歳⇔神戸

全日本空輸(ANA) 1日3往復便
※エア・ドゥ(ADO)とのコードシェア便含む
スカイマーク(SKY) 1日3往復便

 

 

●新千歳⇔名古屋(中部)

日本航空(JAL) 1日4往復便
全日本空輸(ANA) 1日往路便
※エア・ドゥ(ADO)とのコードシェア便含む
スカイマーク(SKY) 1日3往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

●新千歳⇔函館

全日本空輸(ANA) 1日2往復便

 

●新千歳⇔釧路

全日本空輸(ANA) 1日3往復便

 

●新千歳⇔女満別

日本航空(JAL) 1日3往復便
全日本空輸(ANA) 1日3往復便

 

●新千歳⇔稚内

全日本空輸(ANA) 1日2往復便

 

●新千歳⇔利尻

全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔根室中標津

全日本空輸(ANA) 1日3往復便

 

●新千歳⇔青森

日本航空(JAL) 1日3往復便
全日本空輸(ANA) 1日2往復便

 

●新千歳⇔いわて花巻

日本航空(JAL) 1日3往復便

 

●新千歳⇔秋田

日本航空(JAL) 1日2往復便
全日本空輸(ANA) 1日2往復便

 

●新千歳⇔仙台

日本航空(JAL) 1日5往復便
全日本空輸(ANA) 1日8往復便
※エア・ドゥ(ADO)
アイベックスエアラインズ(IBX)とのコードシェア便含む
ピーチ・アビエーション(APJ) 1日2往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

●新千歳⇔山形

日本航空(JAL) 1日1往復便
※フジドリームエアラインズ(FDA)とのコードシェア便含む

 

●新千歳⇔新潟

日本航空(JAL) 1日2往復便
全日本空輸(ANA) 1日3往復便

曜日や日によって運航有無/スケジュールの違いあり

 

●新千歳⇔福島

全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔富山

全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔松本

日本航空(JAL) 1日1往復便
※フジドリームエアラインズ(FDA)とのコードシェア便含む

 

●新千歳⇔小松

全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔茨城

スカイマーク(SKY) 1日2往復便

 

●新千歳⇔静岡

全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔岡山

全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔広島

日本航空(JAL) 1日1往復便
全日本空輸(ANA) 1日1往復便

 

●新千歳⇔福岡

日本航空(JAL) 1日2往復便
全日本空輸(ANA) 1日2往復便
※エア・ドゥ(ADO) とのコードシェア便含む
スカイマーク(SKY) 1日1往復便
ピーチ・アビエーション(APJ) 1日1往復便

 

●新千歳⇔沖縄

ピーチ・アビエーション(APJ) 1日1往復便

 

 

根室中標津空港

北海道 根室中標津空港

北海道標津郡中標津町にある「根室中標津空港」。

 

北海道最東端にあり、世界自然遺産の知床・阿寒国立公園の阿寒湖、そして摩周湖などといった自然たっぷりの観光地からも近い地方管理空港です。

 

1944年、旧日本海軍の標津第一航空基地(中標津飛行場)として開港。1989年に「国内初の木造空港ビル」として、現在の空港ターミナルビルがオープンしました。2Fにはお土産屋さんやレストランがあり、3Fの展望デッキからは知床連峰を一望できます。

 

滑走路は1本(長さ2,000m/幅45m)を整備、国内線のみで札幌(新千歳)線往復3便・東京(羽田)線往復1便の、計往復4便を就航しています。

 

<根室中標津空港までのアクセス>

・有磯営業所前から中標津空港線(根室交通)で約1時間50分

・根室駅前ターミナルから中標津空港線(根室交通)で約1時間41分

・厚床駅前から中標津空港線(根室交通)で約1時間05分

・中標津バスターミナルから中標津空港線(根室交通)で約9分

・根室市街からハイヤーで約80分

・JR釧路駅からハイヤーで約90分

・釧路空港からハイヤーで約120分

・女満別空港からハイヤーで約120分

 

<根室中標津空港までの直行便は?>

日本各地~根室中標津空港までの直行便は、全日本空輸(ANA)のみが就航。札幌(新千歳)・東京(羽田)へ、1日4往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●根室中標津⇒札幌(新千歳)

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
NH4882 9:30 10:25
NH4884 13:35 14:30
NH4886 17:45 18:40

 

●札幌(新千歳)⇒根室中標津

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
NH4881 8:05 8:55
NH4883 12:15 13:05
NH4885 16:25 17:15

 

●根室中標津⇒東京(羽田)

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
NH378 14:45 16:40

 

●東京(羽田)⇒根室中標津

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
NH377 12:25 14:05

 

 

札幌丘珠空港

北海道 札幌丘珠空港

札幌市東区にある「札幌丘珠空港」。札幌市内の中心部から約6kmと近い、札幌の空の玄関口となる空港です。

 

ターミナルビル2Fには評判のレストラン「丘珠キッチン」やお土産さんがあり、屋上の送迎デッキからは飛行機の発着を見ることができます。また「札幌いま・むかし探検ひろば」では札幌の街の発展過程や札幌丘珠空港・丘珠地区のあゆみなどを写真と映像で紹介、無料で見学できます。

 

滑走路は1本(長さ1,500m/幅45m)を整備、国内線のみで函館線往復6便・三沢線往復2便・釧路線往復4便・利尻便往復2便・静岡便往復1便の、計往復15便を就航しています。

 

<札幌丘珠空港までのアクセス>

・札幌駅前から空港連絡バス(北都交通)で約30分

・地下鉄東豊線栄町駅から空港連絡バス(北都交通)で約5分

・地下鉄東豊線栄町駅から路線バス(中央バス)で約5分

・地下鉄南北線麻生駅から路線バス(中央バス)で約15分

・JRさっぽろ駅から車で約20分

・地下鉄東豊線栄町駅から車で約5分

・地下鉄南北線麻生駅から車で約10分

・札樽道札幌北IC(小樽方面からのご利用者)から車で約10分

・札樽道伏古IC(千歳・江別方面からのご利用者)から車で約5分

・札幌駅からタクシーで約20分

・麻生駅からタクシーで約10分

・北24条駅からタクシーで約20分

・栄町駅からタクシーで約5分

 

<札幌丘珠空港までの直行便は?>

日本各地~札幌丘珠空港までの直行便は、日本航空(JAL)/フジドリームエアラインズ(FDA)の2社が就航。函館・三沢・釧路・利尻・静岡へ、1日15往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●札幌丘珠空港⇒函館

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2741 8:00 8:40 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27 運休
JAL2743 8:45 9:25  
JAL2745 10:35 11:15 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休
JAL2749 14:25 15:05 7月5・26日、8月の水曜 運休
JAL2753 15:35 16:15 7月12・19日 運休
JAL2755 17:45 18:25 土曜運休
JAL2757 19:20 20:00 土曜運休

 

●函館⇒札幌丘珠空港

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2740 7:35 8:15 日曜運休
JAL2742 9:10 9:50 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27日 運休
JAL2744 9:55 10:35  
JAL2746 13:45 14:25 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休
JAL2748 15:35 16:15 7月5・26日、8月の水曜 運休
JAL2752 16:45 17:25 7月12・19日 運休
JAL2754 18:55 19:35 土曜運休

 

●札幌丘珠空港⇒三沢

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2817 11:05 12:05 7月3~6・10~13・17~20・24~27・31日~8月3・22~24・28~31日 運休

 

●三沢⇒札幌丘珠空港

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2816 12:45 13:40 7月3~6・10~13・17~20・24~27・31日、
8月3・22~24・28~31日 運休

 

●札幌丘珠空港⇒釧路

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2861 7:40 8:25  
JAL2863 11:05 11:50 7月3~6・10~13・17~20・24~27・31日~8月3・22・24・28~31日 運航
JAL2865 12:55 13:40 7月12・19日 50分遅発
JAL2869 16:45 17:30  

 

●釧路⇒札幌丘珠空港

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2860 8:55 9:45  
JAL2862 12:20 13:10 7月3~6・10~13・17~20・24~27・31日~8月3・22~24・28~31日 運航
JAL2864 14:10 15:00 7月12・19日 50分遅発
JAL2868 18:00 18:50  

 

●札幌丘珠空港⇒利尻

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2881 7:50 8:45 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27日 運航
JAL2885 15:00 15:55  

 

●利尻⇒札幌丘珠空港

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2880 9:15 10:05 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27日 運航
JAL2884 16:25 17:15  

 

●札幌丘珠空港⇒静岡

【フジドリームエアラインズ(FDA)/日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻
FDA176

JAL2705
18:15 20:10

 


●静岡⇒札幌丘珠空港

【フジドリームエアラインズ(FDA)/日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻
FDA171

JAL2701
9:30 11:15

 

 

女満別空港

北海道 女満別空港

北海道網走郡大空町にある「女満別空港」。北海道の東・オホーツクの空の玄関口として、網走市中心部から南西約22kmにあるオホーツク総合振興局の主要空港です。

 

空港周辺には、世界自然遺産の知床はもちろん、阿寒摩周国立公園や網走国定公園など、四季折々の壮大なオホーツクの自然の景色を楽しめる観光地があります。

 

空港ターミナルビル2階にはお土産店などが6店舗、レストランが2店舗あり、3階には屋上送迎デッキも設置されています。

 

滑走路は1本(長さ2,500m/幅45m)を整備、国内線のみで札幌(千歳)線往復6便・東京(羽田)便往復5便・名古屋(中部)往復1便の、計往復13便を就航しています。(伊丹/関西行きは、夏季季節運航便となります)

 

<女満別空港までのアクセス>

・北見バスターミナルから空港連絡バス(北海道北見バス)で約42分

・網走バスターミナルから空港連絡バス(網走バス)で約35分

・ウトロ温泉バスターミナルから観光シャトルバス(斜里バス:季節便)で約130分

・美幌駅前/美幌峠から観光シャトルバス(阿寒バス:季節便)で約125分

・JR西女満別駅から車で約2分

・JR女満別駅から車で約6分

 

<女満別空港までの直行便は?>

日本各地~女満別空港までの直行便は、日本航空(JAL)/全日本空輸(ANA)/エア・ドゥ(ADO)の3社が就航。

 

札幌(千歳)・東京(羽田)・名古屋(中部)1日13往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●女満別空港⇒札幌(千歳)

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻
JAL2712 8:50 9:35
JAL2714 14:25 15:15
JAL2718 17:55 18:40

 

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH4862 10:55 11:45
NH4866 14:40 15:30
NH4868 20:00 20:50

 

●札幌(千歳)⇒女満別空港

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻
JAL2713 7:35 8:20
JAL2715 13:05 13:50
JAL2719 16:40 17:25

 

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
NH4861 9:35 10:20
NH4865 13:20 14:05
NH4867 18:40 19:25

 

●女満別空港⇒東京(羽田)

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL562 9:35 11:25  
JAL564 15:10 17:00  
JAL566 20:15 22:05 8月1~31日 5分早発

 

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO0076

NH4776
9:15 11:10 10/20・22・23・26 運航
ADO0078

NH4778
13:40 15:35  
ADO0080

NH4780
19:00 20:55 10/23 運航
19:10 21:05 7/1-31・8/1-31・9/1-30・10/1-22・24-28 運航

 

●東京(羽田)⇒女満別空港

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL565 7:00 8:40  
JAL567 12:45 14:30  
JAL569 17:45 19:35 8月1~31日 5分早着

 

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO0075

NH4775
7:00 8:40 10/22-23・26 運航
7:00 8:45 10/20 運航
ADO0077

NH4777
11:15 13:00  
ADO0079

NH4779
16:45 18:30  

 

●女満別空港⇒名古屋(中部)

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH0328 16:40 18:40 7/14-31・8/1-31 運航
16:40 18:45 9/1-30 運航

 

●名古屋(中部)⇒女満別空港

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH0327 14:05 16:00 7/14-31・8/1-31 運航
14:10 16:00 9/1-30 運航

 

 

旭川空港

北海道 旭川空港

北海道第二の都市旭川市の中心部から、南東に約16kmの場所にある「旭川空港」。北海道の空の玄関口として、大雪山連峰を背景に周囲の眺望が素晴らしく豊かな自然に恵まれ、旭川観光への拠点となっています。

 

ターミナルビルの出発ロビー・到着ロビー・ホールディングルーム内には、木製の椅子など旭川家具を使用。国際線ターミナルは家具が積み重なったような外観が特徴的で、木のぬくもりを感じられます。

 

空港内のショップや北海道ならではの軽飲食店も多く、3F展望デッキやキッズスペースも設置されています。

 

滑走路は1本(長さ2,500m/幅60m)を整備、国内線は東京線往復7便と名古屋線往復1便の計往復8便、国際線は台北・仁川へと就航しています。

 

<旭川空港までのアクセス>

・旭川駅からバス(旭川空港バス)で約39分

・旭山動物園からバス(78番線 旭山動物園~旭川空港線)で約35分

・旭岳からバス(66番 旭川空港・旭岳線:いで湯号)で約52分

・ひじり野の1からバス(75番 東神楽・旭川空港線)で約24~29分

・東神楽バスセンターからバス(75番 東神楽・旭川空港線)で約17~22分

・富良野(富良野駅前)からバス(快速ラベンダー号)で約60分

・JR旭川駅から車で約30分/約15km(インターを出て左折→道道37号線→道道68号線経由)

・札幌中心部から車で約2時間30分/約141km(札幌インターから道央自動車道利用→旭川北インターまで約1時間30分/約133.8km、その後道道37号線経由)

 

<旭川空港までの直行便は?>

日本各地~旭川空港までの直行便は、日本航空(JAL)/全日本空輸(ANA)/エア・ドゥ(ADO)の3社が就航。

 

東京・名古屋へ、1日8往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●旭川⇒東京

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO0082

NH4782
9:25 11:10 10/20・22-23・26 30分早発
ADO0084

ANA4784
13:25 15:10  
ADO0088

ANA4788
19:30 21:15  

 

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻
JAL552 10:10 11:55
JAL554 13:15 15:00
JAL556 16:25 18:10
JAL558 20:15 22:00

 

●東京⇒旭川

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO0081

NH4781
7:00 8:35 10/20・22-23・26 15分早発
ADO0083

NH4783
11:15 12:50  
ADO0087

NH4787
17:15 18:50 10/6・8・10-21・24-25・28 5分遅発

 

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻
JAL551 7:45 9:25
JAL553 10:55 12:35
JAL555 13:55 15:35
JAL557 17:50 19:30

 

●旭川⇒名古屋

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH0326 11:20 13:20 9/1-30 運航
11:25 13:20 7/14-31・8/1-31 運航

 

●名古屋⇒旭川

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH0325 9:00 10:40 9/1-30 運航
9:00 10:45 7/14-31・8/1-31 運航

 

 

オホーツク紋別空港

北海道 オホーツク紋別空港

北海道紋別市にある「オホーツク紋別空港」。オホーツク海岸線のほぼ中央に位置し、オホーツク海や大雪山連峰・天塩山系の数々の山岳・湖沼・植物群落などバラエティに富んだ自然に囲まれた場所にあります。

 

小規模な空港でありながら、2012年2月から国内初!空港内で排出した二酸化炭素(CO2)を紋別市の森林保全事業で相殺する「カーボンオフセット」を実施しています。

 

滑走路は1本(長さ2,000m/幅45m)を整備、就航は東京(羽田)往復1便のみとなっています。

 

<オホーツク紋別空港までのアクセス>

・紋別バスターミナルから無料送迎バスで約17分

・遠軽(せいきょう横ろうきん前)から無料送迎バスで約1時間10分(利用日の3日前までに要予約)

・紋別市内から車で約15分/約7km

・上湧別町から車で約40分/約30km

・滝上町から車で約40分/約35km

・遠軽町から車で約2時間/約40km

・網走市から車で約2時間/約100km

・旭川市から車で約3時間/約150km

・札幌市から車で約5時間/約280km

 

<オホーツク紋別空港までの直行便は?>

日本各地~オホーツク紋別空港までの直行便は、全日本空輸(ANA)のみが就航。東京(羽田)へ、1日1往復便運航しています。時刻表は以下のとおりです。

 

●オホーツク紋別⇒羽田

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH0376 13:05 14:55

 

●羽田⇒オホーツク紋別

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH0375 10:45 12:30

 

 

函館空港

北海道 函館空港

北海道函館市にある「函館空港」。観光が盛んな函館市の中心部から9km・湯の川温泉から4.5kmといった位置にあり、年間500万人以上訪れる国際観光都市「函館」の空の玄関口として、北海道内では新千歳空港に次ぐ規模を誇る、国の管理空港です。

 

ターミナルビル内には、函館のお土産店・ショップ・レストラン・送迎デッキなど充実しています。3Fの「レストラン ポルックス」からは滑走路が一望でき、飛行機が離着陸する様子や津軽海峡の開放的な景色を眺められるとあって人気ですよ。

 

滑走路は1本(長さ3,000m/幅45m)を整備、国内線は、東京(羽田)線往復8便・大阪(伊丹)線往復1便・中部(名古屋)線往復3便・札幌(千歳)線往復2便・札幌(丘珠)線往復7便・奥尻線往復1便の、計往復21便、国際線は台北(桃園)・中国(天津)・ソウル(仁川)へと就航しています。

 

<函館空港までのアクセス>

・函館駅/函館朝市からバス(シャトルバス)で約20分

・函館駅/函館朝市からバス(路線バス96系統)で約33分

・函館駅/函館朝市からバス(五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス:5系統・5系統A)で約50分

・五稜郭からバス(新函館北斗駅方面シャトルバス)で約30分

・五稜郭からバス(五稜郭方面シャトルバス)で約28分

・五稜郭からバス(五稜郭方面路線バスとびっこ:7系統A・B・E・F)で約32分

・五稜郭からバス(五稜郭タワートラピスチヌシャトルバス:5系統・5系統A)で約34分

・五稜郭からバス(空港五稜郭快速線8系統)で約23分

・日吉営業所からバス(日吉営業所方面路線バス75系統)で約27分

・大沼からバス(大沼方面シャトルバス)で約80分

・新函館北斗駅からバス(新函館北斗駅方面シャトルバス)で約56分

・津軽海峡フェリーターミナルから車で約30分

・トラピスチヌ修道院から車で約10分

・函館アリーナから車で約12分

・湯の川温泉から車で約10分

・五稜郭公園から車で約20分

・五稜郭タワーから車で約20分

・箱館奉行所から車で約20分

・函館美術館から車で約20分

・元町教会群から車で約23分

・赤レンガ倉庫群から車で約22分

・函館山から車で約30分

・JR函館駅から車で約20分

・函館朝市から車で約20分                       

・大沼国定公園から車で約50分

・城岱牧場から車で約44分

・きじひき高原から車で約55分

・新函館北斗駅から車で約42分

・トラピスト修道院から車で約55分

 

<函館空港までの直行便は?>

日本各地~函館空港までの直行便は、日本航空(JAL)/全日本空輸(ANA)/エア・ドゥ(ADO)の3社が就航。

 

東京(羽田)・大阪(伊丹)・中部(名古屋)・札幌(千歳)・札幌(丘珠)・奥尻へ、1日23往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●函館⇒東京(羽田)

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO58

NH4758
9:10 10:40 10/23 5分早着
NH0554 12:00 13:25 10/1-28 5分遅発
NH0556 15:05 16:30  
ADO60

NH4760
16:45 18:10  
NH0558 19:40 21:05  

 

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻
JAL584 9:40 11:10
JAL586 15:05 16:30
JAL588 19:50 21:20

 

●東京(羽田)⇒函館

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO57

NH4757
7:15 8:35  
NH0553 9:55 11:15  
NH0555 13:05 14:25  
ADO59

NH4759
14:40 16:00  
NH0557 17:35 18:55 10/1-28 5分遅発

 

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL585 7:35 8:55  
JAL587 12:55 14:25 7月1~31日 5分早着
JAL589 17:45 19:10  

 

●函館⇒大阪(伊丹)

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻
NH0746 13:30 15:10

 

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2124 13:55 15:35 8月1~31日 5分遅発

 

●大阪(伊丹)⇒函館

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻
NH0745 11:15 12:50

 

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2123 11:45 13:20 8月1~31日 5分遅発

 

●函館⇒中部(名古屋)

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH1126 10:30 12:05 8/11-17・21 運航
ADO128

NH4828
13:15 14:50  
NH0500 17:50 19:25 9/1-30 運航
18:25 20:00 7/14-31・8/1-31 運航

 

●中部(名古屋)⇒函館

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH1125 8:20 9:50 8/11-17・21 運航
ADO127

NH4827
11:10 12:40  
NH0449 15:40 17:10 9/1-30 運航
16:15 17:45 7/14-31・8/1-31 運航

 

●函館⇒札幌(千歳)

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
ANA4854 12:10 12:50
ANA4858 18:55 19:35

 

●札幌(千歳)⇒函館

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28

便名 出発時刻 到着時刻
ANA4853 11:00 11:35
ANA4857 17:45 18:20

 

●函館⇒札幌(丘珠)

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2740 7:35 8:15 日曜運休
JAL2742 9:10 9:50 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27日 運休
JAL2744 9:55 10:35  
JAL2746 13:45 14:25 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休
JAL2748 15:35 16:15 7月5・26日・8月の水曜 運休
JAL2752 16:45 17:25 7月12・19日 運休
JAL2754 18:55 19:35 土曜運休

 

●札幌(丘珠)⇒函館

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2741 8:00 8:40 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27 運休
JAL2743 8:45 9:25  
JAL2745 10:35 11:15 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休
JAL2749 14:25 15:05 7月5・26日、8月の水曜 運休
JAL2753 15:35 16:15 7月12・19日 運休
JAL2755 17:45 18:25 土曜運休
JAL2757 19:20 20:00 土曜運休

 

●函館⇒奥尻

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2891 11:45 12:15 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休

 

●函館⇒奥尻

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2890 12:45 13:15 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休

 

 

とかち帯広空港

北海道 とかち帯広空港

北海道帯広市にある「とかち帯広空港」。北海道・道東の拠点・十勝地方の玄関口となる空港で、十勝平野の中心:帯広から南に約25km、自然たっぷりの広大な十勝平野にあります。

 

建築家:黒川紀章氏によって設計されたターミナルビルは、壁面がレンガタイルの牧歌的雰囲気で十勝らしさを感じられ、北海道や十勝のお土産を取り扱うショップや、十勝名物ぶた丼を味わえるレストランもあります。

 

また、とかち帯広空港には航空大学校の帯広キャンパスがあり、エアライン・パイロットを目指す学生たちが訓練を実施、空への第一歩を踏み出す土地でもあります。

 

滑走路は1本(長さ2,500m/幅45m)を整備、国内線のみで定期運航便は東京(羽田)線が往復7便就航しています。

 

<とかち帯広空港までのアクセス>

・帯広駅から車で約40分

・帯広広尾自動車道幸福ICから車で約5分

・帯広市内からバス(帯広市内ホテルまわり連絡バス)で約35分~47分

・大正本町からバス(帯広市内連絡バス)で約18分

・帯広駅バスターミナルからバス(帯広市内連絡バス)で約38分

・競馬場前からバス(帯広市内連絡バス)で約55分

・十勝バス本社からバス(帯広市内連絡バス)で約68分

・JR帯広駅からタクシーで約35分

・十勝温泉からタクシーで約40分

 

<とかち帯広空港までの直行便は?>

日本各地~とかち帯広空港までの直行便は、日本航空(JAL)/全日本空輸(ANA)/エア・ドゥ(ADO)の3社が就航。

 

定期運航便は東京(羽田)のみへ1日7往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●とかち帯広⇒東京(羽田)

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日​

便名 出発時刻 到着時刻
JAL570 10:20 12:00
JAL572 13:35 15:15
JAL574 15:20 17:00
JAL576 20:15 21:55

 

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日​

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO62

NH4762
8:55 10:40 7/1-31,8/1-31,9/1-30
10/1-19,21,24-25,27-28 運航
ADO66

NH4766
14:25 16:10  
ADO68

NH4768
19:10 20:55 7/1-31,8/1-31
9/1-30,10/1-22,24-28 運航
19:10 20:55 10/23 運航

 

●東京(羽田)⇒とかち帯広

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日​

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL573 8:00 9:35  
JAL575 11:20 12:55  
JAL577 13:00 14:35 8月1~31日 5分遅発
JAL579 17:50 19:30  

 

【エア・ドゥ(ADO)/全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日​

便名 出発時刻 到着時刻 備考
ADO61

NH4761
6:55 8:25 7/1-31,8/1-31,9/1-30
10/1-19,21,24-25,27-28運航
ADO65

NH4765
12:15 13:50  
ADO67

NH4767
17:00 18:35  

 

 

稚内空港

北海道 稚内空港

北海道稚内市にある「稚内空港」。日本最北の国管理空港で、宗谷岬・宗谷岬丘陵・宗谷岬ウインドファーム・稚内副港市場などへの観光やビジネスで訪れる人が多い空港です。

 

空港ターミナルビルには、北海道や稚内のお土産を取り扱うお土産店と、稚内の食材を使ったメニューが豊富なレストランが1軒ずつ。

 

滑走路は1本(長さ2,200m/幅45m)を整備、国内線のみで東京線往復2便・札幌線往復2便の、計往復4便を就航しています。

 

<稚内空港までのアクセス>

・稚内フェリーターミナルから空港連絡バスで約35分

・稚内市内(駅前ターミナル)から空港連絡バスで約30分

・稚内市内(南駅前)から空港連絡バスで約23分

 

<稚内空港までの直行便は?>

日本各地~稚内空港までの直行便は、全日本空輸(ANA)のみが就航。東京・札幌へ、1日4往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●稚内⇒東京

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH0572 13:10 15:10
NH0574 15:05 17:00

 

●東京⇒稚内

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH0571 10:40 12:30
NH0573 12:35 14:25

 

●稚内⇒札幌

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH4842 11:50 12:45
ANA4844 17:05 18:00

 

●札幌⇒稚内

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻
NH4841 10:20 11:15
NH4843 15:35 16:30

 

 

利尻空港

北海道 利尻空港

北海道利尻郡利尻富士町にある「利尻空港」。日本最北端の街、稚内市からは約52km先の日本海に浮かぶ離島、利尻島の空港で、標高1721mの秀峰利尻富士が有名です。

 

空港ターミナルビル2Fには、喫茶店「RISHIRI(利尻)」や展望ホール・20倍観光双眼望遠鏡(無料)などがあり、また送迎デッキからは利尻富士を正面に眺めることができ、山と飛行機を背景とした記念撮影の人気スポットになっています。

 

滑走路は1本(長さ1,800m/幅45m)を整備、国内線のみで定期運航便は札幌(丘珠)線が往復1便、季節運航便として札幌(新千歳)線が往復1便就航しています。

 

<利尻空港までのアクセス>

・市街地からバスで約5分/4km

 

<利尻空港までの直行便は?>

日本各地~利尻空港までの直行便は、日本航空(JAL)/全日本空輸(ANA)の2社が就航。

 

定期運航便は札幌(丘珠)のみへ1日2往復、札幌(新千歳)のみへ1日1往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●利尻⇒札幌(丘珠)

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2880 9:15 10:05 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27日 運航
JAL2884 16:25 17:15  

 

●札幌(丘珠)⇒利尻

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2881 7:50 8:45 7月1・2・7~9・14~17・21~23・28~30日、
8月4~6・11~16・18~20・25~27日 運航
JAL2885 15:00 15:55  

 

●利尻⇒札幌(新千歳)

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
NH4930 14:25 15:15 7/1-31・8/1-31・9/1-30 運航

 

●札幌(新千歳)⇒利尻

【全日本空輸(ANA)】

2023年7月1日~2023年10月28日

便名 出発時刻 到着時刻 到着時刻
NH4929 12:50 13:45 7/1-31・8/1-31・9/1-30 運航

 

 

奥尻空港

北海道 奥尻空港

北海道奥尻郡奥尻町にある「奥尻空港」。北海道南西部の日本海に浮かぶ離島:奥尻島の空港です。

 

奥尻島は、波と風が作り出した奇岩が並ぶ海岸や、日本海有数の透明度が高い海での海水浴・釣り・ウィンドサーフィンなどといった島遊びを楽しめる自然の宝庫として知られています。

 

空港ターミナルビルは小規模でありながら、2階の展望デッキからはほぼ360度の日本海を眺めることができます。

 

滑走路は1本(長さ1,500m/幅45m)を整備、国内線の函館線往復1便のみを就航しています。

 

<奥尻空港までのアクセス>

・奥尻島津波館からバス(町有バス)で約5分

・バスセンターからバス(町有バス)で約40分

・無縁島海岸からバス(町有バス)で約10分

・神威脇からバス(町有バス)で約20分

 

<奥尻空港までの直行便は?>

日本各地~奥尻空港までの直行便は、日本航空(JAL)のみが就航。函館へ、1日1往復便運航しています。各路線の飛行機会社ごとの時刻表は以下のとおりです。

 

●奥尻⇒函館

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31日

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2890 12:45 13:15 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休

 

●奥尻⇒函館

【日本航空(JAL)】

2023年7月1日~2023年8月31

便名 出発時刻 到着時刻 備考
JAL2891 11:45 12:15 7月2・7・9・15~17・21・23・28・30日、
8月の金・日曜 運休

 

 

 

まる
やっぱり北海道って広いよね~。空港が11個もあるとは!
しえ
うん。どこに行こうか?悩んじゃうよね。せっかくなら少し長めの期間で、2~3都市周遊してみても楽しめそう。
ベル
そうなんですよね。

しかも北海道エリアは、東京を出発してから到着までそれほど遠いわけでもないので、うまく予定を組み合わせれば移動時間も少なく楽しむことができると思いますよ。

ぜひ北海道エリアで、広大な大自然と美味しい食べ物を満喫できる旅を計画してみてくださいね。

 

 

トリッパー編集部

この記事を書いた人 トリッパー編集部

他の記事を見る

トリッパーを運営する株式会社トラベルマルシェのスタッフです。国内の北海道から沖縄までの旅行情報を発信し、皆様に楽しくなる旅行情報をお届けします。

follow!