この記事を書いた人 根子 陵子
記事作成日:
ロマンチックがいっぱい!函館女子旅おすすめ観光スポット
記事作成日: 2015-08-10
西洋文化と北海道グルメが楽しめる函館は、女子旅に人気のスポットのひとつ。ロマンチックなムード漂う洋館や教会、おしゃれなカフェなど見どころもいっぱい。函館の魅力をたっぷりご紹介します!
函館ってどんな街?
北海道の玄関口「函館市」。横浜・長崎と並び、日本ではじめて外国との交易を始めたことから、西洋の影響を受けた建物や街並みが今も多く残っています。
観光の足としてぜひ利用したいのが、名物である「路面電車」。始発点から終点まで乗り通しても所要時間は1時間40分という適度な旅気分を堪能できる長さにくわえ、お得な1日乗車券を使えば乗り降り自由というのもうれしいですね。
かわいいがいっぱい!函館女子旅モデルコース
そんな函館の街には、乙女心をくすぐる“かわいい”が随所にあふれています。女子旅におすすめのモデルコースをみていきましょう!
はいからさん気分で散策「元町公園周辺エリア」
国際貿易港として栄えた函館には、西洋文化の影響を強く受けた建物が元町を中心にいくつも残っています。カフェやショップを併設しているところもあるので、はいからさん気分で散策してみてはいかが?
旧函館区公会堂
市電「末広町」で下車し、石畳の「基坂」を上ると見えてくる「旧函館区公会堂」。鮮やかなイエローとブルーグレーが印象的な洋館は、西洋の意匠が凝らされています。
函館市旧イギリス領事館
基坂の途中には、ユニオンジャックがはためく小さな洋館「函館市旧イギリス領事館」があります。当時の暮らしが垣間見られる展示室や、英国調のカフェ、ショップなども。
函館ハリストス正教会
ロシア風ビザンチン様式の優美な教会。フォトスポットとしても人気があり、ライトアップされた日没後には幻想的な景色を楽しむことができます。
函館聖ヨハネ教会
北海道の聖公会では最も古い歴史を持つ建物。中世ヨーロッパの教会に見られる建築様式を取り入れた屋根は、上空から見ると十字架のかたちをしています。
おみやげもグルメもおまかせ!「ウォーターフロントエリア」
市電「十字街」から徒歩5分、大勢の人で賑わう倉庫群が見えてきます。函館港で水揚げされた魚の保管庫として建てられた倉庫は、ビアホールやレストラン、ショップなどに改装され、函館随一の観光スポットとして人気を呼んでいます。
金森赤レンガ倉庫
異国情緒あふれる函館港の歴史を感じながら、ショッピングや食事を楽しむことができる「金森赤レンガ倉庫」。潮風を感じながら函館グルメを楽しんでみてはいかが?
はこだて明治館
明治44年に函館郵便局として建てられた「はこだて明治館」。館内にはオルゴールやサンドブラストの体験工房や、北海道の民芸品や硝子製品を取り扱うショップも。
西洋と東洋の文化が交錯する函館は、はじめて訪れたのにどこか懐かしい、不思議な雰囲気の街。市電に揺られながら、ロマンチックな旅を楽しんでみませんか?