この記事を書いた人 rikuism
記事更新日:
離発着だけじゃもったいない! 魅力いっぱいの旭川空港
記事更新日: 2015-12-28
旭川空港といえば、旭山動物園に一番近い空港だから!という理由で利用されている方が多いけれども、せっかくなので離発着の待っている少しの間でも、旭川空港の周囲を散策してみてはいかがでしょうか?ふらっと散策できる空港付近のおすすめスポットと絶品ソフトクリームのお店をご紹介いたします。
グリーンポートから、絶景を望む!
旭川空港はあまり大きな空港ではありませんが、離発着ゲートが2か所と、国際線の離発着ゲートもある小さくても空港の機能をしっかりと果たしている国際空港なんです。ちょうど離陸する瞬間が撮影できました。トランスアジア航空の台湾・旭川間直通便です。
空港のすぐ横、徒歩5分程の場所にある展望公園を登っていくと旭川空港の滑走路が丸見え!離発着はすべて見られますし、デアイシングエプロン(雪や氷を取り除く作業をする場所)で作業している車両も間近で見ることができるので、土日にはお子様連れの家族やカップルなどでにぎわっています。
空港付近ではもうすでに雪が積もっていました。うっすらとですが雪化粧をして、本格的な冬の訪れが感じられますね。展望公園側の駐車場は無料になっていますし、空港内の駐車場も1時間までは無料で駐車することができますよ。
空港の中も見どころがたくさん!
空港に来る楽しみは、飛行機に乗るだけではなく展望デッキから飛行機の離発着を見るのもひとつです!入場は無料ですし、デアイシングエプロンから滑走路へ出ていく姿などを近くで見られることから、飛行機好き女子なども多く訪れていました。
国内線の出発ロビー前には搭乗手続きを待つ人などがたくさん。一番奥には軽食の売店もあり、出発までの時間を軽食タイムなどにすることができます。もちろん有料ラウンジもあります。
出発ロビーの前に気になるものがあったので体験してみました。旭川の空港着陸・羽田空港の着陸を体験できる本物そっくりのフライトシミュレーターでした。旭川空港着陸体験が200円とお手頃価格なのに、わりと楽しめる。やってみた結果、とても難しい!という印象でした。空の安全を守るのは大変なことなのだということを再認識させられました。
2階展望ロビーから駐機場を見てみました。ちょうど飛行機が到着したばかりで、搭乗客が降りてくる様子や手荷物を運びだすところを見ることができました。この日到着した国際線はこの1便だけでしたが、土日は3便運航しているようです。
空港のなかは定番の北海道のお土産がずらっと並んでいました。中には旭川空港限定のものもあり、地元民の私でも楽しめる内容になっています。物珍しさもあって、ついつい家族へのお土産を買ってしまいました。
目に飛び込んできたのは、一躍大ブームになったブラックサンダーの北海道限定のホワイトチョコを使った白いブラックサンダー限定というのがまたそそりますし、箱買いで職場へのお土産にも最適ですね。
絶品ソフトクリームを食す
旭川空港のほぼ目の前といっていい場所にある。アイス工房田村ファーム「Clover」。こちらは、隣にある「田村牧場」の搾りたて牛乳を使っているこだわりの店。大正12年より創業された「田村牧場」では牛がストレスなく自由に過ごせるスタイルで飼育しており、飼料や牧草にもこだわっているそうです。
薪ストーブが、いかにも北国らしい雰囲気。木のぬくもりを感じさせる店内はとてもおしゃれで、そこにはゆったりとした時間が流れていました。
こだわりの牛乳を使ったソフトクリームは250円。生クリームかと思うほど濃厚で、しっかりとした味わいでした。店員さんがおっしゃるには、不純なものが少ないので溶けやすいとのこと。また、ソフトクリーム以外にもコーンアイスやパンも店内で製造・販売しています。ジェラート風のコーンアイスは、2種類のフレーバーが選べ、チーズなどの北海道ならではの味覚やかぼちゃ、ラムレーズンなど、さまざまなフレーバーを楽しむことができますよ。
旭川空港は、ついつい離発着のために利用しがち。けれどもJR旭川駅からは車で30分程度とアクセスのよいところなんです。しかも、羽田・旭川間は2時間半という短いフライト時間なので、なんと日帰りで旭山動物園へ行くこともできちゃいます!意外と近い旭川空港に、ぜひ訪れてみてください。そして、その際には絶品ソフトクリームも食べてみてくださいね。
【スポット情報】
旭川空港ターミナル
住所:北海道上川郡東神楽町東2線16号98番地
アクセス:JR旭川駅から車で約30分
電話番号:0166-83-3939
開館時間帯:7:47〜20:30(飲食・売店は就航便の時間帯に合わせて営業)
アイス工房 田村ファーム「Clover」
住所:北海道上川郡東神楽町東2線16号97番地
アクセス:旭川空港から徒歩20分
電話番号:0166-83-7570
営業時間:10:00〜18:00
定休日:12、3月は不定休/4、5、10、11月は水曜日/6、9月は無休
Facebook:https://www.facebook.com/tamurafarmclover