この記事を書いた人 rikuism
記事更新日:
あさひかわラーメン村 食べ歩き3選!人気のラーメンはどれ?
記事更新日: 2016-04-22
旭川はラーメンが有名。ツアー旅行には必ずといっていいほど組み込まれているラーメン村ですが、ここだけでも8店舗あり、どのお店に入ろうか迷ってしまうという声をよく聞きます。地元に住むワタシだからこそおすすめできるラーメンを3つ選んでみました。
伝説の塩ラーメンを「Saijo」(さいじょう)でいただきました。
塩ラーメンといえば函館のイメージが強いですが、函館塩ラーメンに負けず劣らず旭川にもとても美味しい塩ラーメンがあります。スープは豚骨ベースで利尻昆布を使用。器にもこだわっておりブラックシリカの丼だそうです。
頼んだのは塩ラーメンのレギュラー。こちらのお店にはスープが2種類あります。ひとつはレギュラーという普通の豚骨ベースに利尻昆布使用のスープと、もうひとつは烏骨鶏の鶏ガラを使ったスープです。烏骨鶏ラーメン(塩)、お値段は750円(税込)とリーズナブルです。
味噌も人気の「山頭火」
いわずとも知れた「山頭火」です。カップラーメンになるほど人気のお店で、いつ行っても混んでいます。特に観光バスが来ると行列ができるほどの人気ぶりです。
「山頭火」といえば白いスープですね。山頭火は全国区にもなっているので食べたことがある人もいるのではないでしょうか?左が塩で右が味噌です。塩ラーメンが人気ですが、味噌ラーメンも美味しいんですよ。そしてバラ肉を使った柔らかい自慢のチャーシューがたまらない1品です。ラーメン各味820円(税込)。
店舗限定の「辛~めん」もある梅光軒
旭川といえば醤油ラーメン。求めていた昔懐かしい味がこちらにはあります。自家製の太いメンマに旭川ラーメンならでは、魚介出汁の匂いが食欲をそそります。こちらもいつ行っても賑わっています。
醤油ラーメンは730円(税込)。醤油ラーメンがおすすめのお店なのですが、ラーメン村でしか食べられないメニューがあります。店舗限定の「辛~めん」880円(税込)です。辛いものが好きな方にはたまらない1品です。
辛いだけではなく、旨味もしっかりと残っているラーメンです。スープの色からも想像できるかと思いますが、本当に辛いです。辛いものが得意な方にはぜひおススメしたいラーメンです。
どちらの店舗も甲乙つけがたいほどおススメなのですが、ラーメン村の中で地元民がこよなく愛するラーメンを3つだけ選んでみました。お店によっては食べ比べができるように、ミニラーメンやハーフサイズを出している店舗もありますので、ぜひ全店舗制覇にチャレンジしてみてくださいね。
【スポット情報】
あさひかわラーメン村
北海道旭川市永山11条4丁目119-48
電話:0166-48-2153
営業時間:11:00~20:00
HP(URL):http://www.ramenmura.com/index.html
アクセス:旭川空港より車で30分、JR旭川駅より車で20分
JR南永山駅(石北本線)から徒歩5分