この記事を書いた人 トリッパー編集部
記事更新日:
沖縄本島で遊び尽くすならこれ!おすすめアクティビティ9選
記事更新日: 2022-02-09
人気の国内旅行先ランキングで常に上位の沖縄。サンゴ礁に囲まれた美しい島には貴重な動植物が存在し、独自の琉球文化や伝統も色濃く残るなど、魅力が満載です。
沖縄旅行といえば、青い海と白い砂浜を見てのんびりと過ごしたり、世界遺産である首里城などの観光地を見て回ったりというのが定番ですが、沖縄は見るだけではなく「遊ぶ」「体験する」アクティビティも充実。マリンスポーツはもちろん、バギーに乗って行く森林探検、お土産にもおすすめのシーサー作りなどさまざまな体験をすることができます。
今回は、その中で厳選した9のアクティビティを紹介したいと思います。
目次
沖縄本島でおすすめのアクティビティ10選
ボートシュノーケリング
美しい海で色とりどりの魚と一緒に泳ごう
沖縄に来たら、やっぱりマリンアクティビティは外せません。エメラルドグリーンの海を手軽に楽しむなら、シュノーケリングがおすすめ。沖縄にはたくさんビーチがありますが、せっかくなら絶好のシュノーケリングポイントに行きましょう。
紹介するのは「水納島(みんなじま)」でボートシュノーケリングを楽しむツアーです。クロワッサンアイランドとも呼ばれる三日月型の「水納島」は透明度の高い海が人気の島で、沖縄本島の渡久地港から高速船に乗ってわずか15分で到着します。
ビーチでのんびりと海水浴を楽しんだあと、ボートに乗って遊泳区域外のシュノーケリングポイントへ案内してもらい、透き通った海でカラフルな熱帯魚やサンゴ礁に囲まれながら泳ぐことができます。水深の深い沖に出るとビーチとはまた違った魚が見ることができ、サンゴの美しさにも感動すること間違いなしです。
- 【料金】5,200円(税込)〜約3時間30分〜6時間30分
- 【主催】オーシャンスタイル
- 【アクセス】〒905-0213沖縄県国頭郡本部町谷茶29-71
- 【駐車場】駐車場あり 予約不要
体験ダイビング
青の洞窟で神秘的な世界を体感する
もっと海の中の世界をのぞいてみたいならば、ぜひダイビングにも挑戦してみましょう。体験ダイビングなら初めてでも楽しむことができますよ。体験ダイビングといっても、多くのショップが様々な個性あるダイビングツアーを用意しているので、どのツアーを選べばよいか迷ってしまう人も多いでしょう。
そんな方におすすめしたいのは、「青の洞窟」です。恩田村の真栄田岬から出発する「青の洞窟」へのダイビングは、沖縄屈指の人気コース。美しい洞窟は絶景スポットとしても知られています。
奥行き30mほどの洞窟内に太陽の光が差し込み、その光が海底に反射することで洞窟内が青く光る光景はとても幻想的。青い光に包まれて泳ぐ体験はきっと忘れられない思い出になるでしょう。
- 【料金】5,980円(税込)〜 約2時間30分〜
- 【主催】沖縄ダイビングショップ和
- 【アクセス】真栄田岬 公営駐車場 〒904-0417沖縄県国頭郡恩納村真栄田469-1
- 【駐車場】あり 200台収容 1時間毎 100円 (予約不要)
SUP
海の上を立ったまま移動できる新感覚アクティビティ
次に紹介するのはマリンアクティビティの新定番になりつつあるSUP(スタンドアップパドルボード)です。SUPはハワイ発祥の水上スポーツで、パドルを使って立ったまま海の上を進むので、まるで水面を歩いているような気分を味わえます。専用のボードを使うことで初めてでも簡単に立つことができるので安心です。
体幹やバランス感覚を鍛えられるのでフィットネス効果も期待できるということでも注目度が高まっています。このSUPを体験するなら、車で行ける離島「古宇利島」はいかがでしょうか。「古宇利島」の美しいエメラルドグリーンの海の上で楽しむ海上散歩は格別な気分が味わえますよ。
古宇利島と名護市を結ぶ古宇利大橋は、両脇に海が広がる絶景が望める大人気スポット。そのほかにも、古宇利オーシャンタワーやCMで有名になったハートロックなどの観光スポットがあるので遊んだあとは観光も楽しめます。
- 【料金】3,000円(税込)〜 約30分〜
- 【主催】COCONUTS CLUB(ココナッツクラブ)
- 【アクセス】〒905-0406沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利355番地
- 【駐車場】20台収容 無料 予約不要
パラセーリング
鳥になった気分で上空から沖縄の絶景を堪能
水上散歩のあとは、パラセーリングで空中散歩をしてみてはどうですか?パラセーリングとは、背中にパラシュートを背負い、モータージェットに引っ張られながら上空へと上昇するアクティビティです。
初めての方には少し勇気がいるかもしれませんが、思ったよりも安定感があり、難しい技術も不要なので初心者でも少し練習するだけで体験できます。
今回紹介する宜野湾マリーナから出発するパラセーリングは、50mの高さまで上昇するプランだけでなく100mや150mの高さまで上げてくれるプランも用意しています。高いところが得意な方なら、是非高い高さをチャレンジしてみて下さい。ちょっとスリリングですが、それ以上に上空から眺める空と海の景色に興奮すること間違いなしです。
- 【料金】5,000円(税込)〜 約1時間〜1時間30分
- 【主催】CoCoMarin(ココマリン)
- 【アクセス】宜野湾港マリーナ 〒901-2205沖縄県宜野湾市真志喜4-4-1
- 【駐車場】400台収容 予約不要
シーカヤック
心地よい風と波を感じながらアドベンチャー
沖縄の自然をゆったりと満喫したいならカヤックがおすすめです。流れの速い渓流を下るのではなく、広い海を穏やかな波の揺れを感じながらゆっくりと進むので初めてでも安心して参加できます。水面近くに目線が来るので、パドルを漕ぎながら海中のサンゴや色鮮やかな魚達などを見ることもできます。
ここで紹介するシーカヤックアドベンチャーツアーは、カヤックを自分で漕ぎ、なんと無人浜へ上陸するというアクティビティ。他ではなかなか味わえない冒険気分を体験できます。カヤックは多少の雨でも遊ぶ事ができるので、夏以外のシーズンも楽しむこともできますよ。
- 【料金】4,000円(税込)〜 約1時間30分〜
- 【主催】ハピネスマリン倶楽部
- 【アクセス】〒904-1301沖縄県国頭郡宜野座村松田1048
- 【駐車場】10台収容 予約不要
バギー
パワフルな四輪バギーで森の中をドライビング
沖縄の自然は、海だけではありません。沖縄北部は山原(やんばる)ともよばれ、山や森林など自然が多く残っています。この地域にある「やんばるの森」の中をバギーで駆け巡るアクティビティがあるのをご存知ですか?
バギーで山道を運転するのはちょっと難しそうですが、事前に練習場でのインストラクターによる丁寧なレッスンがあり、さらに施設内のオフロードコースでコブ越えや2本橋なども走行してから森の中に行くのでご安心を。
4〜10歳のお子さんは大人と一緒に乗車できるので、ファミリーで体験するのもおすすめです。マイナスイオンを浴びながら山道を走るのは最高の爽快感を味わえるはず。沖縄の珍しい植物も観察できるかもしれません。ぜひ体感してみては?
- 【料金】6,500円(税込)〜約1時間10分〜
- 【主催】ヤンバルンチャー
- 【アクセス】〒905-0022沖縄県名護市世冨慶1084番
- 【駐車場】駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。
セグウェイ
セグウェイで一味違った観光を
電気で動く立ち乗り二輪車、「セグウェイ」。重心移動によって、速度や方向転換などができる未来のスクーターです。操作方法を覚えればだれでも簡単に乗ることができます。最近は体験できる施設も増えてきていますが、せっかくならセグウェイに乗りながら沖縄観光を楽しむのはいかがですか。
そこでおすすめしたいのが、おきなわワールドでのセグウェイ体験ツアー。見どころいっぱいの園内をガイドと一緒に巡ります。那覇空港から車で30分の「おきなわワールド」は沖縄の自然と文化、歴史が体験できる内最大級のテーマパークです。
100年以上経た古い民家を数棟移築し、昔の沖縄の町並みが再現しており、パーク内の多くの建物は国・登録有形文化財に指定されています。エイサーショーを見たり、東洋で最も美しい鍾乳洞(玉泉洞)も楽しめます。歩くよりもすいすいと進むことができるので、あまり疲れることなく観光を楽しめますよ。
- 【料金】5,400円(税込)〜 1時間
- 【主催】おきなわワールド
- 【アクセス】〒901-0616沖縄県南城市字玉城前川1336
- 【駐車場】駐車場あり 予約不要
マーメイド体験
プライベートビーチで人魚姫に変身!
次は女子旅におすすめの、ちょっと変わり種のアクティビティをご紹介。海外から人気に火がついて、SNSでも話題になっているマーメイド体験です。マーメイドスイムスーツに着替え、花飾りやアクセサリーをつけたら気分はもう人魚姫。
花冠やウィッグやアクセサリーなどの小物も豊富なので、自分好みに可愛くコーディネートできます。準備が出来たら、恩納村にある綺麗なプライベートビーチでの撮影タイムへ。沖縄の絶景を背景に砂浜の上を寝転がったり、海の中を浮いてみたりと、思いのままにポージングを楽しんでください。
きっと素敵な思い出の1枚が撮れますよ。マーメイドスーツに慣れてきたらマーメイドのまま泳ぐこともできるので、人魚の気持ちになって海を泳いでみては?
- 【料金】8,000円(税込)〜 約2時間〜
- 【主催】ダイビングショップ Sea Free(シーフリー)
- 【アクセス】真栄田岬 〒904-0417沖縄県恩納村字真栄田469-1
- 【駐車場】駐車場あり 1時間毎 100円 予約不要
シーサー
沖縄旅行のシメにおすすめ。シーサー作り体験
最後に紹介するのはシーサー作り体験です。沖縄土産の大定番のシーサーは「沖縄の伝説の獣の像」の呼称。沖縄では、村に災いをもたらす悪霊を払う魔除けや家の守り神として家屋の入り口や屋根の上に置く人が多いそうです。
今回紹介するシーサー作り体験は、絵付けだけでなく用意した粘土を使ってシーサーを1人1個作ります。見本はありますが、自由な発想でどんな形に作ってもOK。作った作品は約20分かけて焼き上げ、当日中に持ち帰れます。持って帰ったら守り神としてぜひ家に飾ってくださいね。
ショップは那覇空港から車で10分、沖縄・那覇の国際通りから歩いて10秒という好立地なので、観光や買い物の合間に立ち寄ることができますよ。
- 【料金】2,300円(税込)〜約1時間〜
- 【主催】手作り体験工房《てぃあんだー》
- 【アクセス】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-9-8-103
- 【駐車場】駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。