• 2024-2025シーズン北海道スキーツアー販売中
  • 関西発マイカーで行くスキーツアースノボツアー


お知らせ
2025/01/16
2024-2025シーズン 本州スキースノボツアー予約受付中!(バス・マイカー宿泊プラン)
2024/08/20
2024-2025シーズン 北海道スキーツアー販売中!大阪発
スキー・スノボツアー簡単検索

スキー・スノーボードツアー最安値情報

スキー場別ツアー最安値

スキー場
朝発日帰り
朝発バス+宿

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。

出発地別ツアー最安値

出発地
朝発日帰り
朝発バス+宿

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。

スキー場別ツアー最安値

スキー場
夜発日帰り
夜発バス+宿

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。

出発地別ツアー最安値

出発地
夜発日帰り
夜発バス+宿

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。

スキー場別ツアー最安値

スキー場
マイカー日帰り
マイカー+宿

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。

出発地別ツアー最安値

出発地
マイカー日帰り
マイカー+宿

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。


とにかく安いスキー・スノーボードツアーをお探しの方は、こちらから検索を!スキー場別・出発地別の最安値スキー・スノボツアーが探せます。関西出発のツアーは、たとえば最長4,800mのロングクルージングが楽しめる高鷲スノーパーク。またそのほか竜王スキーパーク、白馬五竜&Hakuba47、ホワイトピアたかす、スキージャム勝山、国境高原スノーパーク、鷲ヶ岳スキー場といった25箇所以上の人気のスキー場が揃います。月別でそれぞれの最安値を一覧表示しているので、比較もひとめで見られて簡単です!出発地は新宿、京都、なんば、新大阪、明石と4箇所を用意しているので、アクセスしやすい場所が選べます。関西発のツアーで、希望スキー場・時期・最安値を比較検討するならぜひチェックを!

人気の特集から探す


初めてツアーに参加する方の悩みで一番多いのが、どんなツアーを選んでいいのかわかりにくい…という点ですよね。そんなときは、こちらをチェック!さまざまな特集からのサーチが可能!人気の特集ばかりを集めてありますので、理想に近いツアーを探しやすいのが特徴です。マイカーで行くツアーでは、リーズナブルな宿おまかせプランからホテル宿泊まで幅広く選べます。世界にもファンが多いパウダースノーが味わえる北海道スキー・スノボツアーも、スキー場ごとにスキー場情報とともにツアーを表示しているからわかりやすい!予定が合えばとてもお得な、夜発日帰りスキーツアー・出発間際の値下げセール特集などもありますよ。スキー・スノボツアーのイメージを固めたり、友人同士で計画を立てるにもピッタリです。

出発地から探す

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。

このプランは存在しません。他のプランを選択してください。



スキー場から探す



宿泊先から探す

苗場・上越・石打エリアの宿泊先

志賀・北志賀エリアの宿泊先

菅平・軽井沢・佐久エリアの宿泊先

斑尾・戸狩・野沢エリアの宿泊先

東北道・磐越道エリアの宿泊先

赤倉・妙高エリアの宿泊先

中国エリアの宿泊先

白馬・栂池エリアの宿泊先



旅行情報ブログ tripper

ロッテアライリゾート
気温が上がってくると、ウィンタースポーツの季節も遠ざかる足音が聞こえるようで、スキー・スノボファンとしては寂しい限り。でも人工降雪機を多く所有しているとか、高標高や積雪量の豊富なゲレンデなど、探せば4月、5月、GWまでオープンしているスキー場は、意外...

北海道 函館空港
日本の最北端に位置する北海道は、真夏でも涼しく、冬場は厳しい寒さに襲われる地域です。その長いスキー・スノボシーズンには、「彼方まで広がる北の大地で、極上の雪を楽しみたい」と願うスキーヤーやボーダーがこの地に集います。かつては大変だった北海道までの...

舞子高原ホテル
新潟県は積雪量が豊富で、県内に大小合わせて40箇所以上のスキー場があります。その数は、日本全国で第三位を誇っています。有名な苗場スキー場や、湯沢高原スキー場もここ新潟県のゲレンデです。 さてそんなスキー場へ行くと一口に言っても、行き方はさまざま。たと...

万座プリンスホテル
スキーやスノボの後、筋肉痛や乾燥肌に悩ませられたことはありませんか?そんなときマッサージをしたり、保湿用品などももちろん大事ですが、ゆっくりと温泉に浸かるのも効果的です。また、意外なようですが、スキー前に軽く温泉に入ると準備運動代わりにもなります...

マイカー イメージ
スキー場に車で行くとき、もっとも多い悩みが「雪道運転が不安!」という声です。スキー場は標高の高い山の上などに多く、当然ながら積雪の豊富なエリアにあります。普段たくさんドライブしている方でも、雪道は装備や運転技術が必要になってきます。 高速道路なら融...